2008年10月31日

資産運用会社の商号変更に関するお知らせ(リプラスレジデンシャル投資法人IR)

少し前の話で恐縮ですが、多くニュースが入っていたので後回しになってしまいました。

リプラスレジデンシャル投資法人の資産運用会社のリプラス・リートマネジメント株式会社の名称が「ミカサ・アセットマネジメント株式会社」に変更になったということです。ミカサはスペイン語で「私の家」(MI−casa)と言うようです。以前もこのことについて触れましたが、恐らく名称をつける人が専属もしくは担当でいるのではないかと思います。その人のセンスで名称がつけられるのだと思います。
 以前のアセットマネジメント事業部の前の名称が「ホフ事業部(howff)事業部」(スコットランド語で「住まい」)ということでしたので、そのように思えたのです。
人の感じ方の違いにもよりますが「リプラス」とう名称は、とても親しみやすく簡単な名前なので、せめてリートの名称だけでも残していただければと思いますがいかがでしょうか。

 その一方で「ミカサ」で連想するのは、若い人は「ボール(スポーツ用品)」の名前ではないかと思います。
しかし、30代以降の方はそれよりも「浣腸」のイメージがすぐに思い浮かぶかもしれません。特に浣腸は若い女性の方も便秘ならば多く利用することもあるので、どのように影響するのかなと思います。
 浣腸の中で大きなシェアを占めているのは、@イチジク浣腸 Aミカサ浣腸 と言うところを考えると、名称を替えたミカサアセットマネジメントはNo2を目指しているのかと思います。最大手となるとリプラス本体(滞納家賃保証事業の最大手)のような悲しい出来事を蒸し返したくないのかもしれません。
 どの会社にもNo2の人間の裁量が問われる時代です。
トップを目指してがむしゃらにやるのではなく安定した緩やかな成長をお願いしたいものです。









資産運用会社の商号変更に関するお知らせ (リプラスレジデンシャル投資法人IR)
(リプラスレジデンシャル投資法人IR/2008/10/16)

(2008/10/16←2008/10/31)


コメントの返信)業界人 様

(コメントでの投稿をさせていただきましたが、ブログの方の都合で反映されていませんのでこちらの方に投稿させていただきます)

業界人 様 ご指摘ありがとうございます。 友水代表取締役は、技術畑のご出身なのですね。 当方の予測としては恐らく金融マン・証券マンとの見方でした。今後の情報収集に適用させていただきます。このようなご指摘は大変ありがたいです。これからも情報提供よろしくお願いします。

http://re-plus.seesaa.net/article/108201769.html#comment

2008年10月30日

運用資産会社に関する株主異動のお知らせ(リプラス・レジデンシャル投資法人IR)

リプラスレジデンシャル投資法人のIRが更新されています。
今まで株式の55%を保有していたリプラス(破産者株式会社リプラス)がアップルリンゴインベストメンツビーウィーに移動したとのことです。

 お詫びと訂正下記のもの3300株に関しては、リプラスリートマネジメント(ミカサアセットマネジメント)のものでありまして、リプラスレジデンシャル投資法人のものではありませんでした。しっかりと標題に「運用会社の株主・・・」とも書いてあります。
 上場等はされていないので、値決められないとなります。
  ご指摘くださったナラ・ケイカンさまありがとうございました。


3300株 (現在の10月30日終値の値段が97600円) 
つまり3300株×97600円=322,080,000円(3億2208万円)ということになります。
 通常の考え方ですと税金もしくは、労働債権、一般債権(優先するもの)というようになるのでしょうか。
または、準備されていなければ、破産管財人の費用にも先になりそうです。
約300億強の債務の1%となります。

今後の破産管財業務に期待したいところです。




運用資産会社に関する株主異動のお知らせ(リプラス・レジデンシャル投資法人IR)
平成20年10月29日付け 平成20年10月30日HP発表
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場