2009年01月03日

5日以降の衣食住を=保証なく「退去させないで」−厚労省に要望・派遣村(2009/1/3)

5日以降の衣食住を=保証なく「退去させないで」−厚労省に要望・派遣村
 
2009年1月3日(土)23時6分配信 時事通信

 契約打ち切りで寮を追われるなどした元派遣社員らを支援する「年越し派遣村」実行委員会は3日夜、約250人が宿泊した東京・霞が関の厚生労働省講堂が使用できなくなる5日以降の宿泊先や食事などを確保するよう、同省に要望した。
 派遣村の活動を支えてきたボランティアも、5日の仕事始めで激減するとみられ、「村民」に登録した元派遣社員らから「どうしたらいいのか」と不安の声が上がっていた。
 実行委によると、厚労側は社会援護局総務課長らが対応し、「関係部局と調整の上、速やかに回答したい」と返答。労働法制の不備などを挙げて「災害と同等のものと認識しているか」と指摘すると、「そういう気持ちです」と答えたという。
 要望は▽衣食住確保の保証なく5日に退去させないこと▽生活、労働などの包括的な相談窓口の設置▽申請した生活保護の開始決定−など6項目を挙げている。
 派遣村は、役所などが閉庁する間の寝食などの支援を目的に、厚労省近くの日比谷公園に12月31日開設。同省講堂が開放された後の3日夜までに予想を上回る400人以上が「村民」登録した。
 5日以降、中央区は1週間をめどに小学校だった多目的施設2カ所を開放する予定だが、炊事施設がなく、支援ボランティアの人数確保も厳しくなることが予想されるため、派遣村の継続や移転は難しい状況という。 
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-03X419/1.htm
(2009/1/3/時事通信/@nifty)

(2009/1/3/←2009/1/4/)

「年越し派遣村」に340人超 横浜・寿にも前年の1.5倍 (2009/1/3)

「年越し派遣村」に340人超 横浜・寿にも前年の1.5倍
 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)に集まった労働者らは3日午後も増え続け、約340人を超えた。

 ボランティアから生活保護申請の方法などを教わり「希望が出た。仕事を見つけ、再び自立したい」と笑顔を見せる人もいたが、前日に厚生労働省が開放した庁舎講堂が週明けに使えなくなるため、実行委員会は対策を検討、同省と交渉中だ。
 例年、野宿者の支援活動が行われている横浜市中区の寿町にも前年の1.5倍の人が集まり、今年は30―40代が激増している。これまでは60代が中心だったという。

 支援団体「寿支援者交流会」の高沢幸男事務局長によると、この年末年始に寿町周辺で市民団体や行政の支援を受けている人たちは400人を超えた。20歳の若者や30代前半の女性までいる異変が起きているという。〔共同〕(03日 18:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090103STXKG014303012009.html
(2009/1/3/nikkei net)

(2009/1/3←2009/1/4)
 
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場