●住まいの保障をということで、そのネットワークが設立されました。現在国や自治体などの住宅政策がまだまだのためにその拡張を求めるとのことです。
このnikkeinetの部分での過去の話題の最初がリプラスから株式会社デジタルチェックに移籍した「レントゴー保証株式会社」が行う支援の件についてになっているので、ここ以外の家賃保証会社が「追い出し屋」と認知されているような気がします。
(以下参照)
「住まいの保障を」 解雇者ら支援へ、ネットワーク設立
解雇と同時に住まいを失ったり、賃貸住宅から強制的に追い出されたりする人々を支援するため、特定非営利活動法人(NPO法人)「自立生活サポートセンター・もやい」(東京・新宿)などの市民団体などが14日、「住まいの貧困に取り組むネットワーク」を立ち上げた。
東京都内で開かれた同ネットワークの設立集会には約100人が参加。自動車メーカーで働いていた元派遣社員や、アパートの家賃を滞納したとして、強制的に“追い出し屋”といわれる家賃保証会社から退去を迫られた人々が窮状を訴えた。(15日 07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090315AT1G1402Q14032009.html
(2009/3/15/nikkei net)