2009年05月30日

(株)高松組破綻 高松宏社長の陳述 (リプラスの経営破綻による影響)

●ひきつぎき九州建設・ユニカにおける香椎浜の問題です。九州の建設業者 株式会社 高松組が経営破たんした件のつづきになります。
 この問題では様々な頓挫する要因はありましたが、新築物件の購入先に決まっていた、リプラスの経営破綻(2009年9月24日破産)も運が悪く重なってしまったために、その後の代わりの
購入先をみつけることができず、連鎖的な経営破たんを招いたとのことです。高松組は従業員に対して解雇の措置を問題なくとったとのことで、従業員に対するフォローはされているようですが、
今後の行く先がとてもきになるところです。現在の状況だとおいそれと、物件を購入してくれそうな体力のある会社は、なくなっているので、この事件がさならる大きな連鎖倒産にならないかが
とても心配な状況かとおもいます。

 
以下参照


posted by 管理人B at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | リプラス ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

東証1部のジョイント・コーポが会社更生手続き2009年5月29日

●ジョイント・コーポレーションが倒産(会社更生法の手続き申請)してしまいました。
 かねてから資金繰りに厳しいとはいわれていましたが、かつてのリプラスやレントゴー保証株式会社にとってもかなり関係していたということもあり、非常に厳しい結果と
なってしまいました。実際ジョイント。コーポレイション関係は特に大きい企業であるだけに他への影響も一層心配されます。


 

以下参照

分配金のページを更新いたしました(日本賃貸住宅投資法人・配当金)

●久々に日本賃貸住宅投資法人 (旧称 リプラスレジデンシャル投資法人)の話題になります。
  今回特に他のREITの投資家からも注目されていることは、予想分配金が半分近くに減ることです。
平成21年3月期(第6期)の確定分配金が投資口1口当たり4527円  でしたが
平成21年9月期(第7期)の予想分配金は        2816円と大幅に減額されていることです。
 
 

その後
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場