● 今年2009年も早くも折り返し地点に差しかかり、2009年もあと半年になりました。
2009年の年頭で最も大きなニュースといったら、ほとんどの人が「年越し派遣村」と答えるでしょう。
そのくらい派遣村の役割は大きかったと思います。その後も「派遣村」の活動の話題は途切れることがなく、あちこちの都道府県で「派遣村」の活動が行われました。
リプラス(不動産業のリプラスであって、発毛剤のリプラス3GFや音楽のエミネム関係とは違います)が株式会社デジタルチェックの傘下のレントゴー保証株式会社や日本賃貸住宅投資法人などに分散されず辛うじてでも全体像として、存続していれば、この派遣村や特定非営利活動法人自立生活サポートセンターもやい の活動ももっと違った形になっていたのかもしれません。
2009年07月01日
年越し派遣村:日比谷公園から半年、きょう閉村 入村者、それぞれの道へ一歩
posted by 管理人B at 02:45| 東京 ☔| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい/NPO法人自立生活サポートセンターもやい・年越し派遣村
|
|


広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS】




