死亡者は居ないようで安心はしましたが、重症の怪我人が何人かいらっしゃるようです。
事故に遭われた方の早期の回復と鉄道の運行の復旧をお祈りします。
よく、企業では「安全重視」や「ゼロ災害」というスローガンを大きく掲げ、それに関わる従業員には「今日も一日ご安全に」「今日も一日ゼロ災害」という言葉を唱えさせているのはどこでもあるかと思います。
株主総会では、株主からの評価を得るものと取締役らの再継続のご判断をえるものでもありますので、経営状況がよいときはさほど辛い状況ではないのかとおもいますが、経営不振の時や大事故により大きな損失があった場合は、厳しい状況に追い込まれます。
そして、「大事故」における対応というのも、場合によっては経営者への個人的な責任はもちろん、「業務上過失傷害」などの刑事責任を問われることもしばしばあります。そして、多額の補償や賠償をしなければならず、体力の無い企業は、その時まで健全な経営状況であっても「倒産」に追い込まれる始末でもあります。
ですから、「大事故」はもちろん「小さい事故」も大きな損失を会社に被りますので、設備の老朽をそのままにしたり、無理な従業員の運用など、経営者が「ケチ」ったりすると、こういった事故につながります。経営者は特にそういった部分にも目をくばらなければ、大損失となります。