2008年09月29日

リプラスの債権者判明 負債総額325億7,057万992円

九州企業情報によると

リプラスの大口債権者が判明したとのこと。

金融関係5社だと上位から,リプラスレジデンシャルウエアハウスの約37億円余を初め、みずほ銀行芝支店、りそな銀行虎ノ門支店、リプラスレジデンシャルウエアハウス18号、リプラスコンストラクションマネジメント2号、

その他の部門として、三菱ufJファクター、かりんインベストメント、大成建設、リーヴライフトゥエンティーワン、ジューシー情報センター、積和不動産(リーブライフではなくこちらになります)

で合計の概算で約100億円である。あとの200万円は税金と給料と代位弁済に相当するものなのか?
約200億円強となる。
 現時点では何ともいえませんが、最優先の公租公課(税金)、労働債権の支払いを考えるとかなり厳しい状況であるかもしれません。

これを見ると、「リプラス」関係の出資(匿名組合)が多いことが分かります。匿名組合についてはリプラスと匿名組合の間に引き受け会社のようなものが入っていないような表現なので、直接の債権者なのかどうかが不明です。ジューシー情報センターはリプラスの大口顧客のハウスコム関係となるのでしょう。
(NET-IB 九州企業情報2008/9/29)
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2707.html

posted by 管理人B at 20:14| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 債権者・債務者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リーヴライフ21の貴社債権額に誤りが有ります
ソース元へご確認下さい。
Posted by 債権者Lより at 2008年10月01日 14:36
ご指摘ありがとうございます。
ソースを見たところ積和不動産に入れ替わっていますね。上記コラムも入れ替えました。
ありがとうございます。
Posted by 管理人B at 2008年10月02日 13:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。