●週刊全国賃貸住宅新聞が賃貸保証業界の再編や資本の移動について報じられています。現在賃貸保証会社がいろいろな法規制を受けようとしている時期になっていますがその発端はやはり、保証会社の経営破綻から来た契約に関する不履行(代位弁済)などになることと思います。特にSFCGは貸金業という性質もありますが「ホールディングス」と言われるような、「持ち株会社」的な性格も持ち合わせているため、事業の再編も何とかなっているような感じです。業界筋では「民事再生」」といっても生き抜いている子会社が多く存在し、親会社の破綻に負債を多く持ち込み、子会社に活きた資産を飲みこませるというような手法も考えられます。
一方、レントゴー保証株式会社も元親会社といえるリプラスも経営破綻(破産)はしてしまったものの、保証会社としてのインフラがしっかりと根強くついていたため、比較的再起も早いようです。
(以下参照)
■滞納保証に不況の波 親会社の破綻・事業再編による資本の移動相次ぐ
商工ローン大手SFCG民事再生申し立ての報を受け、MAGねっと(東京都中央区)は滞納保証業務を継続するコメントを発表した。同社はすでにSFCGとの資本関係を解消しており、SFCGの破綻は滞納保証事業の継続に影響はないとしている。
取得完了にともない、同社は、3月10日付で会社分割により持株会社制へ移行することを発表。持株会社の社名は、「MAGねっとホールディングス」。滞納保証事業は、新設子会社である「MAGねっと」が承継し、代表取締役には上田雅史氏が就任する。
持株会社のMAGねっとホールディングスは、賃貸保証事業だけでなく、中古車販売事業など事業領域を拡大しており、戦略的な経営立案や策定が重要課題となっている。グループ全体の管理機能をホールディングスが担い、保証部門のMAGねっとは新設会社として独立することで、機動的に業務を行う体制を整える。
なお、MAGねっとの役員であった大島健伸氏(SFCG 代表取締役)は、昨年10月12日付けで辞任している。
2月20日には不動産情報サイト運営のCHINTAI(東京都港区)が、傘下のHDAの全株式をレントゴー保証(東京都新宿区)に譲渡することを発表した。HDAはCHINTAI100%子会社の滞納保証会社。
株式譲渡の理由についてCHINTAIは「事業環境の変化に伴い、より強力な事業基盤が必要と判断」と説明している。
親会社がCHINTAIからレントゴー保証に変わった形となったHDAは、株式譲渡後もレントゴー保証の子会社として事業を継続していく。今後、HDAの代表にはレントゴー保証の宮地正剛社長が就任する予定。両社の商品・法人格の統合については、「市況等をかんがみ、またシナジー効果を追求しながら検討していく」としている。当面、称号はHDAのままで事業を継続する。
HDAは2004年7月設立。2008年10月期の売上高は9億8000万円、経常利益は7200万円。
滞納保証会社の資本をめぐる動きが相次いでいる。昨年9月にはアセットマネジメント事業により多額の負債を抱え、最大手のリプラスが破綻。デジタルチェックが保証事業を譲り受け、レントゴー保証を立ち上げている。MAGねっとやHDAなどのように、大手資本が滞納保証会社を立ち上げている事例は少なくない。親会社の事業環境の変化により、今後も滞納保証業界の再編が進む可能性がある。(3月2日号)
http://zenchin.com/news09030201.html
(2009/3/9/留)
- 投資市場としての福岡の魅力は どこに成長の活路を見出すか〜J-REIT業界 (中..
- 法定金利の84倍、ヤミ金融業者を摘発(リプラス・コーポレーション)
- 家賃債務保証 料金値上げの動き
- 帝国データバンク、家賃債務保証会社26社の実態調査結果を発表(2010/4/15..
- ネクストが大幅安、配当減額と中期経営計画の減額修正を売る
- (株)高松組破綻 高松宏社長の陳述 (リプラスの経営破綻による影響)
- 九州建設 香椎浜工事を中断へ (リプラス破綻による物件未売却の影響)
- 社員も株主も「寝耳に水」の黒字倒産危険な会社の見分け方はあるのか
- ■ライデンから保証事業譲渡・・・S−net(2008/12/22)
- 東急不動産など 家賃保証に参入 賃貸仲介の円滑化狙う (2008/12/25)..
- 家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ (asahi.com平成2..
- リプラス・レジデンシャル投資法人<8986.T>、08年9月期決算発表を12月1..
- 自己破産を申請したリプラス見積もり債権額と債権者が見積もった債権額に大きな開き、..
- 苦境に立たされる日本レジデンシャル投資法人(九州企業情報)
- 「あえて転職しなかった」体験談(元リプラス従業員);週刊SPA11月18日発売号..
- レントゴー保証で新会社設立・・・デジタルチェック(11月3日)
- 支援企業破たん、窮地に 困窮者入居保証のNPO '08/11/3 支援企..
- 退職に関する手続の進行状況・未払賃金の立替払いについて(平成20年11月7日リプ..
- リプラスの暴走(「帝国データバンク情報部は見た!『倒産の深層』」月刊宝島12月号..
- リプラス・インベストメンツ株式会社など3社 破産手続き開始決定を受ける