2009年03月24日

プロデュース、事業譲渡完了

平成21年3月6日株式会社プロデュースの元代表取締役の佐藤嬰児被疑者は金融取引法違反(粉飾決算)でさいたま地検特別刑事部に逮捕されました。
 その会社の民事再生法の適用を受けた再建中の会社です。
事業譲渡も民事再生でもなかなか難しいところですが、レントゴー保証株式会社(譲渡前はリプラス賃貸保証事業部)も内容自体が損傷はなかったため株式会社デジタルチェックでの傘下で順調に推移している方向で動いています。


(以下参照)
プロデュース、事業譲渡完了
 東証2部上場の電気機械器具製造「ワイ・イー・データ」(埼玉県)は23日、子会社「ワイディー・メカトロソリューションズ」(同)と長岡市の工作機械メーカー「プロデュース」(民事再生手続き中)との間で1月に合意した事業譲渡の手続きが完了したと発表した。

 ワイ・イー・データ管理部によると、事業譲渡額は3億円で、プロデュースが所有していた不動産のうち、見附事業所(2期工事分は除く)と長岡東事業所の2か所を取得。電子部品や半導体製造装置の開発・設計・製造などの事業を引き継ぎ、「景気が冷え込む中、事業を早期に軌道に乗せたい」としている。
 約250人(昨年12月末現在)いたプロデュースの従業員については、八十数人を雇用したという。業務初日の23日午後には、幹部が見附事業所に従業員を集めて訓示した。

(2009年3月24日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090324-OYT8T00135.htm

 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

匿名組合と投資スキームとリースバック取引金融処理
Excerpt: 顧客のおんな社長に頼まれて、通勤電車の中ではめてきました(爆笑) 吊り革を両手で持って周りにバレバレだし(笑) リスク高いからってお礼に30枚もらったけど(笑)
Weblog: 匿名組合情報収集金融掲示
Tracked: 2009-03-27 23:45
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場