2009年07月31日

アーバンエステート顧客、旧経営陣を提訴 「前払いは違法」

● 先日破産をしたアーバンエステートに依頼していた施主が旧経営陣に対して損害賠償請求訴訟をさいたま地裁に起こしたとのことです。  アーバンエステート自体は破産をしているので、破産した会社に対して損害賠償請求を起こすことはできませんが、経営陣自体は破産に至っていないので、施主はその損害の責任が旧経営陣にあることを主張して
  損害賠償をすることができます。

(以下参照)
アーバンエステート顧客、旧経営陣を提訴 「前払いは違法」
 今年3月に約54億8000万円の負債を抱え自己破産した埼玉県川口市の注文住宅販売「アーバンエステート」の顧客24人が31日、同社が破綻状態に陥った後も代金を前払いさせたのは違法として、旧経営陣に総額約2億円の損害賠償を求め、さいたま地裁に提訴した。

 被害対策弁護団によると、注文住宅は工事の進ちょくに応じて代金を段階的に支払う方法が一般的。しかし同社は、事実上の破綻状態となった昨年末以降も顧客と契約を結び「値引きする」「オプションが無料になる」などと持ちかけ、多額の前払い金を支払わせたとされる。
 住宅が未完成のまま放置された顧客は、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡の1都8県で約500世帯。総額で約35億円が支払い済みで、弁護団は未施工分の代金がかなりの割合を占めるとみている。〔共同〕(14:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090731STXKE081730072009.html
(2009/7/31/NIKKEI NET)

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。