●当たり前の話になってしまいますが、入居者の滞納履歴のデータべス化をしてしまうと、中小の「家賃保証会社」や今まで家賃保証のアウトソーシングをしていた管理会社が容易に「家賃保証」の業務が出来てしまう恐れがあります。そうなってくると困るのは「大手」と言われる家賃保証会社になります。
実情からみてもやはり「データベース化」を行ってしまうと、過去に滞納を行った人が借りずらくなるのは必至で、そうなった人の面倒をみるというのも「家賃保証会社」の一つのスタンスであるからです。
10社というのはリプラスの事業を間接的に引き継いだレントゴー保証株式会社のほかに日本セーフティや日本賃貸保証なども含まれているという話をききます。
入居者の家賃滞納歴のデータベース構想に反対する家賃保証会社の社団法人「賃貸保証機構」(宮地正剛代表理事)が9日設立された。「レントゴー保証」(東京)を中心に10社程度が参加する見通し。同構想を「社会的弱者を安易に締め出そうとする動き」と反対し、失職などで生活が不安定になった入居者らへの生活相談業務などを活動の柱にしていくという。
【関連記事】
賃貸住宅:家賃滞納歴の情報集積 反対する社団法人設立
賃貸マンション:更新料は「適法」 大阪高裁、異なる判断
賃貸住宅:貸主が規則違反、礼金徴収 住宅金融機構融資で
賃貸マンション:更新料訴訟 「適法」 大阪高裁、異なる判断−−8月は「違法」
賃貸マンション:更新料訴訟 大阪高裁、「更新料は適法」判決 8月は「違法」判断
毎日新聞 2009年11月11日 東京朝刊
【関連する記事】
- 株 式 会 社 Casa (存続)と 日 本 保 証 シ ス テ ム 株 式 会..
- 家賃保証会社株式会社Casa(東京都新宿区)が子会社日本保証シスステム株式会社(..
- 第1回無担保社債(私募債)発行のお知らせ〜株式会社Casa(カーサ)は破産等の心..
- レントゴー保証、千葉支店を開設
- 手持ちカードによる家賃決済展開・・・レントゴー保証
- 家賃滞納情報の共有構想が波紋=入居差別に懸念も
- ■積極的M&Aで月間保証申し込み1万件へ・・・レントゴー保証
- 株式会社ティーシップの株式取得について(レントゴー保証株式会社ニュースリリース)..
- アパマンショップ、第三者割当増資と新株予約権発行で約40億円調達 (レントゴー保..
- 2009年7月よりレントゴー保証「入居者様向け携帯サイト」開設 (レントゴ..
- 品川区・渋谷区との居住サポート等支援事業に係る業務提携のお知らせ(レントゴー保証..
- 北九州市との居住サポート等支援事業に係る業務提携のお知らせ(レントゴー保証株式会..
- アパート・マンション「追い出し」行為、法規制を要請
- CHINTAI(2420) 連結子会社の譲渡〜HDAの株式をレントゴー保証株式会..
- 入居者支援サービスの提供開始について
- 家賃保証のレントゴー、失業者に低家賃住宅 月5万円以内
- 株式会社常口アトムとの保証商品取り扱いに関する業務提携のお知らせ(2008/12..
- 保証会社の名前を偽った振り込め詐欺にご注意!!(2008/12/17/株式会社H..
- 本社オフィス移転のご案内(2008/12/5/レントゴー保証株式会社ニュースリリ..
- 悪質業者による振込め詐欺の具体的事例について(2008/12/5/レントゴー保証..