2009年12月16日

東急不動産、分譲マンションにカーシェア導入全戸に加入義務

●最近の分譲マンションはサービスがホテル並みになっているというところも出てきています。
また車を所持するのには購入する額の倍の維持費もかかるのも日本での車の所有者には頭の痛いところです。しかも都市部になると駐車場は2万円〜5万円以上と、地方の家賃並みのところも出てきます。
 そこで、カーシェアリングという方法を導入するところも増えてきました。この利点として、まず、車の初期投資が必要がない・維持費も当然みんなで負担するので「格安」になるという事もあげられます。そのため、この不況下ではカーシェアリングは大好評のようです。さらにこの東急不動産では「全戸加入義務」というところが画期的なところです。
デメリットとしては、使いたいときに出払っているなど当然そのようなところもありますが、その場合は長時間使いたい時などは「レンタカー」を利用すればいいのですから、その部分も解決できるのではないのでしょうか。

 

東急不動産、分譲マンションにカーシェア導入 全戸に加入義務 
東急不動産は全住戸が加入するカーシェアリングを導入したマンション、「ブランズ武蔵小杉」(川崎市)を12月中旬から発売する。カーシェア利用の有無にかかわらず、全住戸にサービス加入が義務付けられているケースは珍しい。

 パーク24と提携して提供する。ハイブリッド車1台を用意して、来年3月からスタートする。同マンションは東急東横線、武蔵小杉駅から徒歩13分、地上5階建てで総戸数は34戸。駐車場が13台分あり、自家用車の利用者を含めカーシェアを利用しない住民も均一に料金が徴収される。


[12月16日/日経産業新聞]

http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2009121509517p2
posted by 管理人B at 23:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東急不動産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場