とりあえず、公設派遣村は終了いたしました。2万円を支給してもらったらとんずらした人も少なくないですが、わずかでも仕事にありつける人が出てきたり、その残りは「生活保護」の申請に至ることで、「まじめに」過ごしている人は何らかの援助を受けているものと思われます。
まずは自分の住む家を確保することが大切だとおもいますので、それからの活動になるのかもしれません。石原慎太郎東京都知事が今後は協力はしないとの事ですが、利用する施設が東京都のものであるものも少なくないので、はやりこの現状を見る限り「協力しない」という事は好ましくないものと思います。
不心得者もいますがそれは一部の人たちだけであるから本当に困っている人を逃してはならないと思います。
都の公設派遣村終了
2010年1月18日 夕刊
公設派遣村が終了し、退所手続きを終えてバスに乗り込む入所者ら=18日午前7時53分、東京都大田区東海で(河口貞史撮影)
仕事や住まいがない人を対象に、東京都が年末年始に開設した「公設派遣村」が十八日、終了した。大田区の労働者向け宿泊施設に設けられた「派遣村」に宿泊していた利用者はバスで近くの駅まで送られ、施設を後にした。生活保護などで今後、それぞれ生活再建に取り組むが、仕事が決まった人は十五人にとどまった。求職活動費用として支給された二万円の精算・退所手続きをせずに所在不明になった人は百十一人いた。
派遣村は、国の事業を東京都が実施する形で昨年十二月二十八日から四日までを国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で過ごし、その後、大田区に移った。
施設運営をめぐり利用者や失業者支援団体が、都の相談体制の不備や連絡事項の広報不足などを指摘。一方で、求職活動費用として支給した二万円を酒やたばこの購入に充てたり、現金の受け取り後に施設から姿を消す人がいたりした。運営そのものにも都から「本来は国が実施するべきだ」との声が上がり、石原慎太郎都知事は「自治体に依頼するな」と再び協力することはないとしている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010011802000215.html
(2010/1/18/東京新聞夕刊)
- 「龍基金」ワタミ過労自殺遺族が受賞〜労働悪環境の過労死はどこまで訴えることができ..
- 湯浅誠氏(年越し派遣村村長)、内閣府参与を退任〜倒産・雇用問題や被災被害者問題に..
- 年越し派遣村 開設から3年 支援低調「忘れられる」失業者 〜自己破産と生活保護の..
- 元不動産仲介会社員2人に無罪 貧困ビジネス事件
- 債務整理・不当解雇・生活保護申請等の相談会も開催、反貧困ネットワーク広島〜困った..
- 家賃保証や住宅手当、失業者にもっと支援を、雇用保険と生活保護の制度の間にもセーフ..
- 緊急相談:困窮者ら106人から 「派遣村」有志が実施
- 生活困窮者の相談会 岐阜で30日、食事の提供も
- 無料低額宿泊所:生活保護費「天引き高額で苦痛」 入居者が団体代表提訴−−千葉
- 【日本の議論】「公設派遣村」は有効だったか? その内実は…
- 石原都知事「派遣村もうやらねぇ」
- 【公設派遣村】無断外泊者20人、強制退所へ 【公設派遣村】無断外泊者20人、強..
- 公設派遣村:「200人所在不明」に反論 市民団体
- 公設派遣村:「首相が行くべきではない」 石原都知事が視察批判
- 派遣村、所在不明200人 就活費2万円支給後に続出
- 就活費で酒、たばこ…「公設派遣村」悪質入所者に返金要求へ
- “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み
- 公設派遣村が移転、約560人が入所
- 公設派遣村:閉所へ 「再建」不安の年初
- 4日朝で終了する「公設派遣村」、4日以降の宿泊先についての調整に追われる