●信じられれない話では、ありますが、インターネット上で作られた仮の空間「仮想空間」における「不動産」ビジネスが横行していたようです。他の情報からによると、日本に実在する建物(国会議事堂・東京タワー・六本木ヒルズ・東京ドームなど)を再現し、各物件について、投資家に販売し、所有してもらい、別の投資家がその場所を欲しいといった場合は不動産取引に準じるような方法で売買するという方法です。
あくまでも仮想空間の話なので、金銭的な価値があったとしても当然実用することはできないので、コレクション的な価値を見出すのみとなってしまいます。
こういった発想こそはとても有意義のあるものです。しかし、実際、スポーツ選手の生写真やプロ野球のカードなどで人気のある選手の価値を求めるような事は実際にはあるものの、仮想空間における価値というものが、よほどの事でもない限りビジネスが成り立ちにくい事を浮き彫りとさせるようなことかもしれません。
仮想空間での不動産勧誘、3社90億所得隠し
インターネット上に開設された仮想空間での不動産投資を勧誘するマルチ商法(連鎖販売取引)の業者など3社が、東京国税局と関東信越国税局の税務調査を受け、2008年までの3年間で計約90億円の所得隠しを指摘されたことがわかった。
このマルチ業者は、虚偽説明があったとして消費者庁から特定商取引法に基づく行政処分を受けており、現在も仮想空間は本格稼働していない。
所得隠しの内訳は、I社が約75億円、フレパー社が約10億円、ビズ社が約2億円。
関係者によると、ビズ社は、07年6月〜09年5月、全国で説明会を開催するなどして、フレパー社とI社が開発した「エクシングワールド」と称するネット上の仮想空間への参加を募集。「仮想空間で不動産を先行取得すれば、転売や賃貸で大きな収入が見込める」と説明し、会員登録の条件としてパソコン用DVDなどを約40万円で販売した。また、新規会員を集めると1人につき2万〜1000円のボーナスを支払う、と説明していた。
09年6月とされた仮想空間のスタートは2度延期され、同年10月に公開されたという試作版は「説明内容とは乖離(かいり)がある」(消費者庁幹部)という。消費者庁は、ビズ社が2万人以上の会員を集め、100億円近くを売り上げたと見ている。
国税当局の調査で、ビズ社ではI社に支払った業務委託料のうち対価性の低い支払いが見つかったほか、I社では架空経費の計上などが判明したという。
消費者庁は09年11月、会員募集の際に虚偽説明があったなどとして、ビズ社に6か月間の一部業務停止命令を出し、関係先としてI社とフレパー社の社名を公表している。
フレパー社の関係者は「ビズ社が問題のあるマルチ商法を展開しているとは知らなかった。税務調査を受けたのは事実だが、(所得隠しなどの)不正はない」と話している。I社とビズ社は3日までに回答がなかった。
(2010年2月4日09時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100204-OYT1T00143.htm
ラベル:仮想空間 不動産勧誘 不動産投資 マルチ商法 連鎖販売取引 関東信越国税局 税務調査 マルチ業者 虚偽説明 消費者庁 特定商取引法 ビズインターナショナル さいたま市 システム開発 I.D.R 東京都港区 フレパー・ネットワークス エクシングワールド ビズ社 所得隠し 2010年2月4日 09時17分 読売新聞
【関連する記事】
- グループホーム火災で4人死亡 長崎、8人重軽傷〜抜本的な対策を立てないと日本は破..
- 出資法違反容疑(「原野商法」の被害者をしゃぶり尽くした) 札幌の元社長(不動産会..
- 浦安の液状化 集団提訴 三井不動産に賠償請求〜東京地裁怪しい土地には必ず「浦」が..
- 高齢者住宅詐欺、社長に懲役8年判決 横浜地裁小田原支部
- 殺人未遂:長男殺害未遂容疑で男逮捕−−横浜 /神奈川
- 不動産会社のリビエラ、所得隠し10億円超 国税指摘
- ビックカメラ元会長が全面否認=虚偽記載課徴金で審判−金融庁
- 陸幕長の情報も流出、隊員宅には不動産勧誘電話
- ウインズ立川、店子から不動産業者に不透明な資金2009年8月25日15時2分
- 茨城の女性社長不明 預金引き出される
- 架空投資話で3000万円詐欺容疑、不動産会社会長ら逮捕
- 不動産不正転売:マンション転売、横領の社長に実刑−−地裁判決 /大阪