2010年09月03日

法定金利の84倍、ヤミ金融業者を摘発(リプラス・コーポレーション)

リプラス? 絡みのニュースです。
 破産前のリプラスも賃貸保証(旧、レントゴー事業)という取り立てと似た部分があり、元代表も韓国の2世という事もあり、紛らわしい部分が露見しています。
こういうのはけしからん事なのでしかるべき刑事制裁を受けるべきなのですが、摘発するのもなかなか難しいところがあります。

 今追い詰められているのは、表(公に認められている)に出ている「消費者金融」や「貸金業」になります。
 闇金融は、”悪徳”弁護士などの法律家が下支えしている部分もあり、完全撲滅にはしっかりとした政治主導が必要です。
国民からすれば、菅首相と小沢元幹事長が対決する時間があったら、一つでも経済対策をしっかりしてほしいものです。
 私利私欲ばかりのものがあつまっていては、日本も沈没してしまいます。

 

法定金利の84倍、ヤミ金融業者を摘発

全国の3000人あまりから、1億7000万円を受け取っていたとみられるヤミ金融グループが警視庁などに摘発されました。

 出資法違反などの疑いで逮捕されたのは、「リプラス・コーポレーション」などの名前でヤミ金業を営んでいた、韓国籍の水戸勝一、本名、ゴ・ソウトン容疑者(35)ら19人です。
 水戸容疑者らは去年、神奈川県の女性(35)ら4人に最大で法定金利の84倍で金を貸し付け、およそ130万円の利息を取った疑いが持たれています。

 水戸容疑者らのグループは、多重債務者に10日で3割の利息という条件で融資した上で、「期日中に電話をかけてこなかった」などと言いがかりをつけ、返済期日を何度も延長させ、利息を取っていました。(03日11:47)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4517214.html
(2010/9/3/TBS-i)

【関連する記事】
posted by 管理人B at 18:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | リプラス ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場