2010年12月11日

菅首相 ハローワークで求職者と座談会

● 今一番緊急に行わなくてはいけないのは、「雇用対策」になります。確かに条件を選ばなければ何かしらの仕事にありつける(正社員)とは言われていますが、それでも年収300万円に満たないものがザラであったりと、本当に深刻な問題となっています。これを国会議員はどうみているのでしょうか。小沢一郎氏の召喚や馬渕国土交通大臣と仙石官房長官の問責決議案、これも確かに参議院の大きな声ですが、国民の声ではありません。
 足の引っ張り合いをしている国会では日本は沈没してしまいます。
解決策としては、自民党と民主党の合併が今の問題解決には必要かと思います。
 とりあえず、国民の血税で国会を空転させているようでは始まりません。
この映像には管首相と湯浅誠 氏(特定非営利活動法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長)も視察している場面がございます。

 


 

菅首相 ハローワークで求職者と座談会
< 2010年12月11日 20:46 >           
 菅首相は11日、東京・新宿区のハローワークなどを視察し、雇用対策に取り組む政権の姿勢をアピールした。  新宿区のハローワークで求職者との座談会を行った菅首相は、ハローワークで今年9月から始めた新卒者向けの就職相談が一定の効果を上げているとアピールした。
 今後は、ハローワークが行っている住宅支援などについても周知に力を入れたいとして、コンビニエンスストアや漫画喫茶にもビラを配布するなどしていくという。

http://www.news24.jp/articles/2010/12/11/04172238.html#
(2010/12/11/日テレnews24)

【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。