今回の投資詐欺は、主に商品相場(原油・金・大豆・トウモロコシなど)について、儲け利益を追及する金融商品による被害です。
ここで言う差金決済取引(CFD)というのは、例えば1万円を出して100円のトウモロコシを100kg買います。
しかし、1本100gのトウモロコシはスーパーで見かけても100円です。だから100kgの実際の値段は100円の1000倍なので、100円×1000=10万円です。しかし1万円しかもっていないので、ここでは10倍の値段をするものを取引することになります。ということなので、とりあえず1万円だけはらってあとは儲ければ、”その差額の金額”で本来10万円する分もお返しできるということで取引会社で取引します。
1ヶ月後見事に100円のトウモロコシは110円に値上がりしたので、それを売ります。そうなるとその利益は
10円×1000倍(100kg)=1万円の儲けです。当然、10万円(取引会社で出してくれているものとします)はもどすことができしかも1万円の利益をうることができるので1か月あたりの利益率は50%となります。年利になおしても600%となりますので定期預金と比較することも難がありますが、相当の利益となります。
逆にトウモロコシが90円と10円損失した場合は、-10円×1000倍で1万円の赤字となります。その損失は予め出してある1万円ではらうので手許には何も残らない状態となります。つまり利益率は―50%となります。
大きな損失です。
例えば、このような形ですが、別の形で言うと外国為替証拠金取引(FX)がこの仕組みと同じとなります。
こういった話は、会社を立ち上げたころは何らかの目標があって、年間の経営計画を立てて、利益の予想をたてていきます。しかし、ベンチャー企業なので、銀行はお金を貸してくれません。自分でも事業を始めるのにはお金がいるけど、相当のお金が必要です。ではどうすればよいか、一般庶民から集めればいいんです。別の言い方でいうと銀行からの融資が「間接金融」といえば、一般庶民から集めることを「直接金融」ともいわれています。
ついこの間までは、この資金集めの方法はあまり規制がありませんでしたが、ここでも取り扱った平成電電(平成電電匿名組合)やワールドオーシャンファーム(エビの養殖事業)などで問題となり、かつての証券取引法を改組してその他の金融商品を10羽ひとからげに扱うことができる「金融商品取引法」というものができたというわけです。
投資信託・商品取引などの金融商品の規制をもうけても隙間をついた商法が横行するのは世の常です。
特に情報量が少なく、過去の常識のまま生活をしてきている高齢者の方が主に騙されやすいのは今後もかわらないことでしょう。
あともうひとつ重要な事は、「欲をかかない」「仕組みを理解できないものは出資しない」これが最も大切な事です。
営業マン
【国際リード投資詐欺】独居90代女性「田畑も売った全財産…悔しい」 営業マン利子強調のみ
2011.1.12 14:31
「全財産を失ってしまった。本当に悔しい」。差金決済取引(CFD)を持ちかけて、高齢者らから多額の資金を集めたうえで倒産した投資会社「国際リード投資」(大阪市西区)をめぐる詐欺事件。兵庫県尼崎市内に住む90代の女性は、平成20年12月から21年3月にかけて、リード社の勧誘を受けて計約3400万円を払い込んだ。亡くなった夫とコツコツためた財産の、ほぼ全てだったという。
同社の営業マンが、1人暮らしの女性宅を突然訪れたのは、平成20年12月。「有利な貯金だと思ってもらえばいい」「毎月ちゃんと配当を支払います」などと強調する一方で、会社や投資内容についての明確な説明はなかった。初対面だったが営業マンの態度が丁寧だったこともあり、女性は「子供や孫のために」と思って投資することを決めた。
しかし、営業マンの要求は徐々にエスカレート。自宅に押し掛けてきては「すごい利子がつきますよ」などと繰り返し、「国債を解約して。今から電話を」と迫ることもあったという。
21年3月、同社から突然、連絡があった。「会社が倒産した。資金は返却できない」。驚いた女性は詳しい説明を求めたが、同社は「営業マンは自殺した」などと言うばかりで取り合う様子はなかった。
そもそもCFDは高齢者に理解しづらい複雑な仕組み。契約時に投資内容の詳しい説明もなかったが、女性は金や原油、大豆などの取引をしたことになっていたという。
「田舎にあった家や田んぼを売ったお金まで取られてしまった。ご先祖に申し訳なくて…」。夫の年金で細々と暮らす女性は、細い肩を震わせた。
関連ニュース国際リード投資の実質的経営者逮捕へ 数十億円、高齢者ら詐取被害か
女子大生から株投資話で50万円詐取 ミクシィで知り合う、無職男逮捕
モンゴル投資で64億円集金「ほとんど投資せず」…東京地裁、破産開始を決定
架空の投資話持ち掛け1000万円詐取 容疑の男再逮捕 兵庫・西宮
フィリピン高飛びの元暴力団員逮捕へ 投資持ちかけ 2500万円詐取容疑
ラベル:投資詐欺 国際リード 国際リード投資詐欺 独居90代女性 田畑も売った全財産 営業マン 利子強調 差金決済取引 CFD 高齢者 国際リード投資 大阪市西区 兵庫県尼崎市内 90代の女性 リード社 間接金融 直接金融 平成電電 平成電電匿名組合 ワールドオーシャンファーム エビの養殖事業 外国為替証拠金取引 FX 投資信託 商品取引 倒産 ミクシィ mixi 逮捕 女子大生 投資話 知り合う 無職
【関連する記事】
- 「いつかはゆかし」の行政処分、怪しい金融商品を考える〜実際に騙される消費者が浅は..
- 「世界一細い注射針」投資詐欺=十数人逮捕へ−埼玉県警〜まだ何もしていない出資者は..
- 出資者がファンド会社を「ウィズ・アセット・マネジメント」(東京都渋谷区恵比寿)提..
- 無登録で投資勧誘「エムエムピージェイ」(東京都港区) 元社長ら逮捕〜【金融商品取..
- 出資法違反:投資会社K&A代表ら5人を逮捕 愛知県警~素人的な手口にみえるので詐..
- 「投資詐欺の被害回復名目」詐欺グループリーダー格の男を逮捕 警視庁〜「詐欺罪」で..
- 投資詐欺容疑「合同会社 七福神」34人逮捕 最大規模 全国1000件超、25億円..
- AIJ事件でアイティーエム証券が破産、負債総額1416億円〜AIJは消費者被害で..
- 強制起訴無罪で上告=未公開株詐欺事件−那覇〜検察の起訴で「無罪」になったら責任は..
- 二酸化炭素の排出権取引で出資金詐欺、3人逮捕〜詐欺と特定商取引法違反の容疑と再逮..
- 投資会社「K&A」(名古屋市中村区)「高利回り」社債販売、90億円集め?破産申請..
- mixiで“カモ”狙い、高額な投資用ソフト売り付け 総額9億円詐欺しかも肉体関係..
- 名古屋の投資コンサル「K&A」:高利社債販売、配当停止;東京地裁へ自己破産申請(..
- 韓流詐欺:イベント投資名目で容疑の6人逮捕、業績悪化隠し勧誘 28人で被害1億円..
- 人気ゲーム会社「インデックス」(ジャスダック上場)に粉飾決算の疑い〜いわゆる投資..
- 岡本ホテル組織的詐欺事件、元オーナー大東正博被告に懲役18年 東京地裁判決〜最初..
- 米投資運用会社MRIインターナショナルが顧客の1300億円消失 金融庁、登録を取..
- 羽賀研二、渡辺二郎被告の実刑確定(最高裁)へ 未公開株巡る事件〜実際に「やったん..
- 詐欺事件で問われるネット広告のあり方〜詐欺にあわないためにはその意味を「しっかり..
- AIJ投資顧問の浅川和彦社長ら3人再逮捕 立件総額200億円超(疑惑の約40%分..