●よく法律事務所(弁護士)や司法書士事務所(司法書士)と行政書士における過払い金の請求で武富士同様に話題になっている丸和商事という消費者金融は、静岡県では大手の会社で、小口商店向けへの事業者ローンを発端に不動産賃貸(不動産投資は行なっていない模様)も行なっていたやや多角的な企業です。
その営業範囲は静岡県を中心として神奈川県・山梨県より西側といえます。また「ニコニコローン」というブランドを作って営業は、今は胡散臭いような感じでも、その当時ではイケイケどんどんの貸付の時代を物語っていたのかと思います。
そして、武富士やアイフルのような消費者金融や日栄(現ロプロ)と商工ファンド(現SFCG)の事業者ローンの度重なる倫理に反する取立てが社会問題となり、その結果、貸金業全体をより厳しくするような法律(改正貸金業規制法)や過払い金請求などで徐々にやりずらくなってきました。
そしてついに2011年4月8日に東京地裁へ民事再生法の適用申請がなされました。その額は300億超です。
そのメインバンク、他の銀行よりリスクを背負うのが好きなスルガ銀行でしたが、「債権取立て不能の恐れ」ということで、株価や投資家の方では警戒感が続く状況でした。
しかし、スルガ銀行はかつては、リプラスと提携を結んでいたこともあり、スルガ銀行の現状としては、いろいろなリスクを折り込み済みなのかもしれませんが、スルガ銀行の「抜きん出た、奇抜なアイデア」の経営方針は、今後もさらなる事件に遭遇する事も充分に考えられますので、悠長な考えで投資をするのはよく考えた上での実行をおすすめします。転職や再就職をこの銀行へ目指す人もその点の検討は必要かと思われます。スルガ銀行(8358) 丸和商事のスポンサー選定。(ゴールドマンサックス証券)
ゴールドマンサックス証券は7月6日にスルガ銀行(8358)の投資判断を「中立」→「買い」に引き上げた。目標株価は870円を継続。
株価はスルガ銀行が出資、大口融資先だった消費者金融会社の丸和商事の民事再生法の適用申請を受けて5%下落しているが、(1)震災影響はほとんどない、(2)丸和商事の民事再生法の適用申請による業績寄与は1株純資産で約5%減であり既に株価に織り込まれている、(3)一方で、今後、裁判所の承認の下、同社がスポンサーになった場合、過払い金返還リスクがない静岡最大の消費者金融会社を傘下に収めることができることは、将来的ポテンシャルとして評価できると解説。(W)
[NSJショートライブ 2011年7月8日 14時49分 更新]
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110708263031.html
ラベル:法律事務所(弁護士) 司法書士事務所 司法書士 行政書士 過払い金請求 武富士 丸和商事 消費者金融 静岡県 大手の会社 小口焦点 小口商店 不動産賃貸 不動産投資 ニコニコローン ブランド 神奈川県 山梨件 アイフル 民事再生法の適用申請 ゴールドマンサックス証券 投資判断 スルガ銀行 リプラス NSJショートライブ 2011/7/8 商工ファンド 日栄 ロプロ SFCG
【関連する記事】
- 全国鉄道をICカード(Suica,pasmoなど)1枚で 10種類、相互利用開始..
- 「クレジットカード現金化業者」で3300万円脱税と認定〜税務署は当然、非合法(過..
- 過払い金返還訴訟:利息付け返還義務 最高裁初判断「法定書面が必要」〜年5%の民事..
- プロミスの最終赤字拡大、アコム・アイフルは黒字〜その違いは、過払い金返還の引当と..
- 提訴:税金滞納者の過払い金返還求め、宮崎市が業者を /宮崎〜返還の相手はCFJ合..
- レイク完全傘下、消費者金融開始の新生銀行“蘇生”なるか(1)
- プロミス:ロゴ一新へ 信頼回復、「三井住友色」打ち出す〜イメージの悪さを払拭する..
- 逆風の消費者金融…「専業」は生き残りに必死!〜過払い金請求に耐え続けなけれななら..
- 三井住友フィナンシャルグループ、消費者金融大手プロミス完全子会社化 アコム追撃狙..
- 過払い金返還訴訟:プロミス子会社分も返還責任 最高裁、差し戻し
- 仙台銀行・筑波銀行が公的資金申請=計650億円、9月内に注入〜念のためペイオフを..
- 過払い金利息返還請求は減少、しかし、消費者金融アイフルはどうする?
- OMCカード:セディナが個人情報15万8千人分流出〜過払い金請求に耐えられる準備..
- 消費者金融3社、4〜6月期黒字に〜アイフルに経営の陰りが見えるが経営破綻からやや..
- 過払い金返還訴訟:最高裁が弁論 高裁判決見直しか〜武富士一族返還訴訟に一層の追い..
- 無資格弁護士 過払い金訴訟で言い値〜本当の過払い金の報酬相場は「一般に2割、指針..
- 破綻におわせて過払い金カット 捨て身の戦略打ち出すアイフル〜武富士のようになる..
- プロミス、40億円の最終黒字に転換 4〜6月〜過払い金というよりは人件費の削減が..
- 過払い利息返還請求、6月半年ぶり減少 消費者金融3社 〜武富士の影響で過払い金請..
- 過払い報酬事件 取り決めメモ押収〜弁護士法違反により逮捕