2011年08月27日

過払い金で自己破産、消費者金融SFコーポレーション(旧 三和ファイナンス)負債はなんと1897億円 東京地裁へ

●武富士・アイフル・アコム・プロミス・レイク という大手に匹敵する消費者金融準大手のSFコーポレーションがいきなりの破産手続きを東京地裁に申請し即開始決定となりました。
 原因はやはり武富士同様の過払い金請求によるものです。
 ここで同様に困るのは、過払い金がある債権者です。「破産」ということですから、相当な残余財産もないのだろうと思います。武富士が3.3%という話ですから、おそらくその程度かそれ以下になるのかと思います。
 武富士一族に税金ががっぽり返還された話もこのSFコーポレーションにはありませんので、債権者に満足いく返還をしていくか悩むところですが、武富士被害者の会のようなところでなくても、とりあえず最寄りの弁護士もしくは司法書士に相談だけでも解決策がつくかと思います。
  その他別の会社に借入があるかたも、このようにいつなるのかわかりませんので、早めに相談して回収して置くことが必要です。

武富士と安愚楽牧場被害の各総債権額がほぼ同額の約4300億円程度とそれに比べれば小さいですがそれでもかなり大きな額です。




過払い金で自己破産、消費者金融SFコーポレーション(旧 三和ファイナンス)負債はなんと1897億円 東京地裁へ

消費者金融:SFコーポレーション破産 負債1897億円

2011年8月26日 20時43分 更新:8月26日 21時25分

 消費者金融準大手のSFコーポレーション(旧三和ファイナンス)=本店・横浜市港北区=は26日、東京地裁に破産を申し立てた。地裁は同日、破産手続き開始を決定し、鈴木銀治郎弁護士を破産管財人に選任した。負債総額は約1897億円。

 同社の代理人弁護士によると、75年に設立された同社は消費者向けローン事業を展開してきたが、06年1月の最高裁判決で利息制限法を超えた金利が無効と判断されて以降、業務を縮小。過払い金を返済するとともに、07年には新規貸し付けを停止した。未返還の過払い金が1865億円に上り、事業継続は困難と判断したという。【野口由紀】


<関連記事>過払い金返還訴訟:最高裁が弁論 高裁判決見直しか
過払い金とは
<こちらも破たん>安愚楽牧場:初の債権者説明会 三ケ尻社長が涙の謝罪

http://mainichi.jp/select/today/news/20110827k0000m020059000c.html
(2011/8/26/毎日新聞)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場