をしてくれるだろうと思いましたが、やはり倒産に詳しいIB-NETが言い始めました。
現在の会社法などの定義だと、「資本金5億円もしくは負債が200億円を超える企業」となっています。
以前は資本金1億円もしくは負債が200億円を超える企業という話だったのかと思いますが現在ではこのようになっています。
そうなると、安愚楽牧場は資本金3000万円で中小企業の部類に入るのですが、負債が600億円ということで、これは「大企業」という事になり、公認会計士の監査を受ける対象となるのです。
したがって、公認会計士の指摘する事項を訂正しないと、公認会計士からのお墨付きを得られないため、何らかの議論を安愚楽牧場と公認会計士との間で議論をしたのですが、結局折り合いがつかず、担当した「公認会計士」は、「意見不表明」ということで、立ち去って行ったということだったのかもしれません。必ずしも安愚楽牧場がこのようにやっていたという断定はできませんが、よく「債務超過」をするような会社では、こういう事象がおこることもままあります。
他の企業でそのような結果となった場合は、先も申し上げましたように「意見不表明」ということで公認会計士の意見となって終わるのが普通です。(ちゃんと正確な事を表明するとその企業に対しては「死刑」ということと同じことになりますので、この表現が慣例になっているようです)
だから、東電に損害賠償を請求するにしても、公認会計士のお墨付きの財務諸表がなければ、当然門前払いなのです。
倒産を追う2011年9月 8日 09:12
6日、(株)安愚楽牧場(本社:栃木県那須町、三ヶ尻久美子代表)は、東京地裁から民事再生手続きの開始決定を受けた。しかしながら、債権者説明会における同社の決算に関する説明には、ある『疑義』が生じている。同社は、会社法による大会社に該当し、負債総額4,330億円、7万3,000人超の債権者(出資オーナー)の破綻は、社会に与える影響が大きいことからも、同社の民事再生法適用には十分な注意が必要である。
同社は、「オーナーからの牛の買戻し資金を債務認識したための増加」としているが、総資産655億円の企業としては、単純計算で3,600億円余の債務超過になる。
また、同社は、実態が出資預託取引ながら、形式的に商品売買方式の会計処理を行なってきた。なぜ、実態に即した会計処理ではないのか、売買方式によらなければならなかったワケも明らかにされていない。
ラベル:安愚楽牧場 会社法 公認会計士の監査 IB-NET 公認会計士 税理士 債務超過 栃木柳沢法律事務所 株主総会 貸借対照表 死刑 民事再生法の運用 真の財務諸表 重大な疑義 会計処理 会社法違反 民事再生法の適用を受ける 倒産を追う
【関連する記事】
- 国産牛と和牛の違いってナニ?〜宮崎口蹄疫・福島第一原発事故・安愚楽牧場事件が和牛..
- 安愚楽牧場和牛商法刑事事件;愛知の被害者も検察審査会へ不服申し立て〜現係属の特定..
- 安愚楽牧場事件で元社長ら控訴 〜控訴期限近くで被告人自身の名前で控訴の申し立ては..
- 安愚楽牧場の旧経営陣などに賠償求め集団提訴へ 兵庫の64人~同じ内容の提訴に果た..
- 安愚楽牧場元社長らに懲役2年10ヶ月などの実刑判決(東京地裁) 和牛商法「自己中..
- 「安愚楽牧場」報告放置で提訴、弁護団が文書開示請求 〜「国家賠償請求」は、出資金..
- 安愚楽牧場の元社長に懲役3年求刑 和牛商法事件~反省の色から、3年の刑は難しくて..
- 安愚楽牧場の関連会社を提訴へ 全国初、近畿の被害者ら〜ブロガーの山本一郎氏の「切..
- 安愚楽牧場旧経営陣、詐欺罪では不起訴 東京地検〜検察がやる気がない理由は・・・
- 安愚楽牧場元社長ら、初公判で起訴内容認める〜被告人も捜査機関にとっても「特定商品..
- 概要)安愚楽牧場 特定商品等の預託等取引契約に関する法律違反被告事件第一回公判(..
- 安愚楽牧場特定商品預託法違反被告事件、2013年9月24日に初公判 東京地裁10..
- 安愚楽被害県弁護団 詐欺罪で起訴求め東京地検に意見書〜ちなみに 特定商品預託法違..
- 安愚楽牧場事件 「詐欺罪」で起訴を 被害弁護団が意見書〜とにかく可能性のあるもの..
- 「納得いかない」安愚楽牧場事件、詐欺立件見送りで出資者〜倒産直前の「配当8%のな..
- 安愚楽牧場事件 元社長らの詐欺容疑での立件見送りへ〜仮に「詐欺罪」で問う事ができ..
- 安愚楽牧場元社長ら24日初公判 東京地裁〜結局「詐欺罪」ではなく、「特定商品預託..
- 安愚楽牧場元社長ら3人を告訴 関東近県の1都10県出資者28人、詐欺容疑で〜破産..
- 安愚楽牧場:県内被害者3人、詐欺容疑で告訴 /埼玉〜告訴は弁護士を通じて最寄りの..
- 安愚楽牧場債権者への返還、出資額の5% 破産管財人が説明〜「あぐら被害者の会」と..