下記に何種類かのメディアが記事を掲載していますが、表現方法に誤解を生じやすい部分が見受けられ、正確には「9月27日に民事再生法の適用を東京地裁に申請」して、その申請が同日に「受理」されたという内容が正しい事になります。
その後約3週間位になるのでしょうか、東京地裁から「民事再生法の手続き開始」が決定という運びになり、それにより正式な民事再生法がスタートします。
今までの他の企業の「民事再生」の話題の流れから、シルバー精工もその流れに沿う形となります。
編み機やタイプライター・活字プリンタ、他にワープロ(現在ワープロはどの企業も生産していません)などは、新しいものにとって替えられ、この企業はその家電らの延命をさせてもらっているという「貴重な」存在の会社となります。しかし、「企業」なので常に新しいものを開発し未来に向かっていかなければならいので、「利益」を出すことが企業の至上命題になります。
そうなるとシルバー精工の今後の命題は、他ではマネできない家電の開発が重要になります。
http://www.silver-reed.co.jp/
■民事再生手続の申立てに関するお知らせ(PDF)
http://www.silver-reed.co.jp/pdfs/SR_2011_09_27.pdf
・シルバー精工、場所を選ばないシンプルなコードレス電話機 (2008/2/22)
・シルバー精工、ニオイ成分を元から分解する家庭用オゾン脱臭器 (2008/7/25)
・シルバー精工、シンプルデザインのUSBハブ付きデスクライト (2008/9/12)
・家電製品ミニレビュー シルバー精工「conof. USB Link Light」
・家電製品ミニレビュー 第111回:シルバー精工「conof. CS56D」 (2007/3/20)
・家電製品ミニレビュー 第13回:メタフィス ロウソク型LEDライト「hono 24020」 (2006/10/19)
・メタフィス、差し込み口が四角形のコンセント「node」を参考出品 (2006/10/24)
2011年9月28日 14:38
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480117.html
元東証1部上場、シルバー精工が経営破綻 民事再生法を適用
2011.9.29 11:46
帝国データバンクは29日、プリンターやミシンなどを製造するシルバー精工が東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。27日付。帝国データによると、負債総額は12億7226万円。ミシン需要の低迷やプリンター機器の販売競争の激化などから業績が低迷していた。
シルバー精工は1952年設立。ミシンなどの編み物・織物を手がけてきたが、ミシン需要の低迷を受けてカラープリンターなどの情報機器や掃除機などの家庭用機器の製造に注力。91年3月期には売上高140億円を計上していた。しかし、94年ごろから業績が悪化。2010年3月期には連結売上高は34億円まで減少、19億円の最終赤字を計上していた。
シルバー精工は84年には東証1部に上場していたものの、今年1月、上場廃止となっていた。
(2011/9/29/MNS産経ニュース)
シルバー精工の民事再生法受理される
最終更新:2011年09月29日 16時20分
ミシン製造のシルバー精工は27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、受理されたと帝国データバンクが発表した。一時は売上高140億円まで達したが、需要が減少して業績が下降した。今年1月に東証1部を上場廃止。負債は約12億7226万円に上る。
同社は、1952年設立。ミシンなど織物機などを手掛けて、91年3月期の年売上高は約140億7600万円を計上していた。近年は需要減退のために業績が悪化し、最終損益は赤字が続いていた。今年1月には銀行取引の停止となり、上場廃止にもなった。個人投資家の間では「仕手株」として人気があった。
債権者説明会が、第一東京弁護士会講堂(東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館)で10月4日午前10時から行われる。
http://media.yucasee.jp/posts/index/9062
(2011/9/29/ゆかしメディア)
【続報】シルバー精工(株)(東京)/家庭用情報機器製造ほか
全国倒産情報2011年9月30日 11:43
民事再生法適用申請 負債総額 約12億7,000万円
代 表:嶋田 彰
所在地:東京都新宿区上落合2-28-7
設 立:1952年10月
資本金:175億511万2,967円
売上高:(11/3連結)約26億円
9月27日、同社は東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日受理された。
申請代理人は鈴江辰男弁護士(真和総合法律事務所、東京都中央区京橋1-1-1、電話:03-3517-6885)ほか2名。
監督委員は大川康平弁護士(大川法律事務所、東京都中央区八重洲1-7-15、電話:03-3274-2571)。
負債総額は約12億7,000万円。
http://www.data-max.co.jp/2011/09/30/post_16337.html
(2011/9/30/IB-net)
編み機メーカーのシルバー精工、民事再生法適用を申請
編み機メーカーのシルバー精工が民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請していたことが29日、分かった。同社によると、負債総額は15億円前後。昨年末に銀行と取引ができなくなり、今月27日、自力再建を断念。同日付で再生法の適用を申請し、受理された。
同社は1952年、家庭用編み機メーカーとして設立。タイプライターなども手がけ、84年に東証1部上場を果たした。だが、編み機市場の縮小やパソコンの普及でタイプライターが売れなくなり、業績が悪化。今年1月には上場廃止になっていた。
関連記事
編み機のシルバー精工、2回目の不渡り 上場廃止へ(12/29)
〈ロイター〉東証がシルバー精工を開示注意銘柄に指定、一時売買停止(12/28)
http://www.asahi.com/business/update/0929/TKY201109290361.html
2011.9.29 11:46
帝国データバンクは29日、プリンターやミシンなどを製造するシルバー精工が東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。27日付。帝国データによると、負債総額は12億7226万円。ミシン需要の低迷やプリンター機器の販売競争の激化などから業績が低迷していた。
(2011/9/29/MNS産経ニュース)
ミシン製造のシルバー精工は27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、受理されたと帝国データバンクが発表した。一時は売上高140億円まで達したが、需要が減少して業績が下降した。今年1月に東証1部を上場廃止。負債は約12億7226万円に上る。
http://media.yucasee.jp/posts/index/9062
(2011/9/29/ゆかしメディア)
全国倒産情報2011年9月30日 11:43
民事再生法適用申請 負債総額 約12億7,000万円
代 表:嶋田 彰
所在地:東京都新宿区上落合2-28-7
設 立:1952年10月
資本金:175億511万2,967円
売上高:(11/3連結)約26億円
9月27日、同社は東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日受理された。
http://www.data-max.co.jp/2011/09/30/post_16337.html
(2011/9/30/IB-net)
編み機のシルバー精工、2回目の不渡り 上場廃止へ(12/29)
〈ロイター〉東証がシルバー精工を開示注意銘柄に指定、一時売買停止(12/28)
http://www.asahi.com/business/update/0929/TKY201109290361.html
ラベル:シルバー精工 編み機 タイプライター 家電メーカー 元東証一部上場 東京地裁 民事再生手続きの適用を申請 ブラザー工業(株) 化石家電 化石化 conof.(コノフ) シュレッダー ハーズデザイン実験デザイン研究 METAPHYS(メタフィス) 銀行取引停止 2回の不渡り 資金支援候補者 監督委員 鈴江辰男弁護士 真和総合法律事務 大川康平弁護士 大川法律事務所
【関連する記事】
- 小泉建設(福井県越前市)が自己破産 負債10億700万円〜債務の大半は武生信用金..
- 突然の退去要請 ビル内混乱 北海道・苫小牧駅前「エガオ」閉鎖方針 テナント自主運..
- オザマ製作所(システムキッチン製造):債権者破産による破産手続き開始−−山形地裁..
- 税率変更…レジ買い替えられず破産 スーパー河治屋(新潟市)〜元々財務内容が弱って..
- キヤノン系の「通販工房」が破産 前社長が独断で債務保証や手形処理~判断が誤った方..
- 中国専門の中堅旅行社「日中文化事業社」が破産 、反日運動で取扱い減少、負債総額8..
- 広島栗原ら所属 タレントマネージメントのスカンヂナビアが債権者の申立により破産手..
- 仮想通貨「ビットコイン」取引仲介サイト運営、(株)MTGOX民事再生法申請負債総..
- ビットコインのマウントゴックス 倒産(民事再生法の適用を申請)〜再生法は債務者が..
- 声優・平川大輔・村田知沙の所属プロダクション(株)メディアフォース・(有)ドリー..
- (株)フェアパートナー(日本振興銀行関連会社でIT関連事業)特別清算開始決定(東..
- 北海道)水産加工協組と加盟6社破産へ 負債計72億円 北海道・古平、160人失業..
- 内部紛争などで破産の東洋物産(株)(自動車シート製造;横浜市南区六ツ川)今後の展..
- 株式会社武屋(食肉加工卸業;埼玉県戸田市氷川町)及び子会社タケヤ(神奈川県横浜市..
- 株式会社梅(旧金城樓で清算目的会社で東京都港区)が特別清算。 新会社「金城樓」(..
- 自動車用シート製造の東洋物産、破産へ 代表権乗っ取られて混乱〜なぜ社内クーデター..
- 株式会社クレイジー(東京都足立区東保木間)が民事再生(ゴルフダイジェストニュース..
- ゴルフシャフト専業メーカー「クレイジー」(東京都足立区)が東京地裁より民事再生手..
- 和田工業株式会社(化粧品容器等のプラスチック容器メーカー;東京都墨田区)東京地裁..
- 「王将・花のれん」「D4TOKYO」「月の蔵」などの居酒屋・レストラン及び持株会..