そうなると、逆に「不起訴」(起訴猶予も含めての不起訴)にするというのは、公判が維持できない、つまり「無罪」になってしまう可能性が少しでも存在しているということの現れともなるのです。
仮に小沢一郎被告人に「無罪」が確定しても、検察が責任を取ることは無いでしょうし、それを誰が責任をとるのかという行方がとても気になるところです。
そういう意味では小沢一郎氏は、その最後の政治家であるのかもしれません。
資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の東京地裁(大善文男裁判長)での14日の第2回公判で、元事務担当者の衆院議員、石川知裕被告(38)=1審・禁錮2年、執行猶予3年、控訴=が保釈後の聴取を「隠し録音」した内容の一部が再生された。石川議員が供述調書の修正を求めたのに検事が拒む一方、2人で笑い声を上げる場面もあるなど、「密室」での生々しいやりとりが再現された。【和田武士、野口由紀、鈴木一生】
録音の再生に対し、ある検察幹部は「強制的な取り調べはなかったと言えるのでは」と話した。別の幹部は「強制的な調べではなく任意性はある。和やかな雑談のような調べで、その意味では不適切」と評価。さらに別の幹部も「一般的な取り調べの範囲を超えていない」と、問題がないことを強調した。検察OBの一人は「無理な調べがあれば、和気あいあいとした雰囲気にならない。勾留中の調べも任意性があると言えるのではないか」と分析した。【島田信幸】
「有利、不利ではなく、(検察官役という)公益の代表者として再生すべきだと考えた」。閉廷後、取材に応じた指定弁護士の大室俊三弁護士は異例の録音再生の意義を強調。リクルート事件など多くの刑事弁護を担当した大室弁護士は検察の証拠請求に対し「重要証拠が出て来ないことがある」との問題意識を抱いていたといい恣意(しい)的にならないように再生部分を選んだという。
石川議員 いまさら言ってもしょうがないけど、あの時は大久保さん(隆規被告)の供述に合わせたんですよ。実際は(04年の)12月なんですよ。(05年の)3月なんかにやらないですよ
検事 <石川議員の調書を読み上げ>私が小沢先生に報告や相談をしてその了承を得ましたが、小沢先生の方から積極的な指示があったということはありません
小沢元代表公判:「異例の土地取引」不動産会社員証言
小沢元代表:「三権分立」理由の国会説明拒否 識者ら賛否
小沢元代表:国会内で散髪 1週間ぶり公の場に
陸山会事件:小沢元代表側が異議申立書を東京地裁に提出
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111015ddm041010110000c.html
ラベル:小沢一郎 収支報告書 刑事裁判(刑事訴訟) 罰則規定 刑事事件 起訴便宜上主義 法律の改正 組織検察審査会 調書修正 資金管理団体「陸山会」 政治資金規正法違反(虚偽記載) 強制起訴 民主党元代表、小沢一郎被告(69) 東京地裁(大善文男裁判長) 和田武士 野口由紀 鈴木一生 東京第5検察審査会 東京地検特捜部 検察官役の指定弁護士 中堅ゼネコン「水谷建設」 島田信幸 任意性はある 検察幹部 大室俊三弁護士 リクルート事件 弘中惇一郎弁護士 威迫と利益誘導
【関連する記事】
- 新党大地の鈴木貴子氏が繰り上げ当選 衆院北海道比例 〜仕事が無い王国北海道の企業..
- 小沢元代表「違法認識せず」=主要争点外で無罪認定−厳格立証求める・東京地裁〜無罪..
- 小沢一郎民主党元代表に禁錮3年を求刑 陸山会(不動産)土地取引事件
- 共謀認めた石川議員の調書、東京地裁は却下 小沢一郎氏公判〜地裁は検察の捜査を批判..
- 小沢一郎民主党元代表公判:石川知裕議員らの調書却下 東京地裁〜隠し録音していなけ..
- 【小沢被告第10回公判】 前田元検事 「社会的に死んだ身」も取り調べの正当性主..
- 陸山会事件公判:供述しない内容記載…石川議員の担当検事〜やはり、検察の捜査には物..
- 水谷建設に会社更生手続き、負債は353億円/大阪地裁〜債権者による申立、小沢一郎..
- 小沢一郎元民主党代表第2回公判、「異例の土地取引」不動産会社社員が証言
- 民主党小沢一郎元代表が無罪主張、初公判で起訴内容を全面否定、東京地裁
- 陸山会事件、石川・池田・大久保被告人に執行猶予付きの禁固判決、最も重いのは元会計..
- 小沢氏3元秘書vs検察、午後に判決 「小沢氏の4億円隠すため」全面否定どう判断?..
- 「小沢公判」の前哨戦 供述巡り攻防 調書の信用性焦点
- 民主小沢元代表を強制起訴
- 手の平返し社説を堂々と掲載の新聞社を上杉隆氏「厚顔無恥」
- 小沢氏強制起訴へ 検審「起訴すべき」
- 最高検が正義ヅラの茶番劇