2011年11月25日

武富士:集団訴訟 武富士側は「請求棄却を」 地裁で第1回口頭弁論 /北海道〜過払い金の請求

武富士創業者への過払い金請求訴訟への北海道での第一回口頭弁論となります。
 どこもやる内容は同じなのですが、創業者の被告にとっては、代理人の弁護士をアチコチ出張してもらわなければならないからその部分も大変かと感じます。
 でも原告の方はそのとおりにやっているわけですからそれは仕方のないことなのかと思います。




武富士:集団訴訟 武富士側は「請求棄却を」 地裁で第1回口頭弁論 /北海道〜過払い金の請求

 消費者金融大手「武富士」(会社更生手続き中)の過払い債権者89人が創業者の家族に約1億6300万円の損害賠償を求めた集団訴訟の第1回口頭弁論が24日、札幌地裁(橋詰均裁判長)であり、武富士側は請求棄却を求めた。道内ではほかに56人が約1億3500万円の支払いを求めて提訴している。

 訴えられたのは武富士創業者、武井保雄氏(故人)の長男ら3人。訴状によると、原告側は、武富士側が過払い金問題を放置したため経営破綻し、過払い金利息相当額が受け取れなかったと主張している。

 同様の提訴は全国の計14地裁と1支部で起こされ、原告数は2061人、請求額は計約46億円に上る。弁護団は今後も追加提訴を検討しており、26日午前10時〜午後3時に無料電話相談(011・281・0506)を実施する。【金子淳】

札幌地裁:武富士創業者の家族に賠償請求 「過払い放置」
弁護士法違反:被告に有罪判決−−富山地裁 /富山
武富士:過払い金利息賠償求め県内18人提訴 創業者遺族に /兵庫
提訴:税金滞納者の過払い金返還求め、宮崎市が業者を /宮崎
毎日新聞 2011年11月25日 地方版
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20111125ddlk01040240000c.html
(2011/11/25/毎日新聞)
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場