2011年11月29日

本牧亭が破産手続き開始へ

講談専門の寄席を運営する「本牧亭(ほんもくてい)」がこの11月9日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けていたとのこと。
 一見すると、「本牧亭」は「安楽亭」(あんらくてい)という焼肉レストランと同類に見えそうであるが、全く違う業界。しかし「本牧亭」という名前の焼肉レストランも東京都大田区に存在し、やはり間違えやすいことも充分に有り得ます。

 特に今月は落語家の立川談志 氏が亡くなられたということもあり、ひとつの落語の時代の節目となっているということもあるのですが、ここ数年こういった講談などの業界も不景気の煽りを受けて売上は当然減ってきているということです。

 こういうことが多くつづいてしまうと、人間はなんのために生まれて何を楽しみにいきていくのであろうかということを考えてしまいます。




本牧亭が破産手続き開始へ
2011/11/29 13:09

 国内唯一の講談専門の寄席を運営していた「本牧亭」(東京・台東)が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが、東京商工リサーチの調べで29日までに分かった。決定は9日付。本牧亭は1857年に東京・上野で「講釈場」として開場。多くの名人が活躍したが、講談人気の衰えで業績不振が続き、9月24日に閉場していた。〔共同〕
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E3888DE0EBE3E3E0E2E3E39180E2E2E2E2
(日本経済新聞)

本牧亭に破産開始決定 9月に寄席閉場

 東京商工リサーチは28日、東京・上野の寄席「本牧(ほんもく)亭」を経営する有限会社「本牧亭」(東京都台東区上野1丁目)が東京地裁から破産手続き開始の決定を受けたと発表した。決定は9日付。

 本牧亭は1948年に開業。国内唯一の講談定席だったが、講談人気が衰えて来場者が減少し、9月24日に閉場していた。
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY201111280334.html



(参考、焼肉レストランの「本牧亭」該当記事の会社とは関係ありません。こちらは健全です。)
本日も本牧亭にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
当店では店主自ら仕入を行い、産地にこだわらず国産の処女牛を追い求め続けております。
よって当店では選りすぐったお肉をご提供しております。
備長炭で美味しく楽しく味わっていただけますよう心がけております。
お気づきの点がございましたらなんなりとお申し付けください。
なお、より多くの皆様にお楽しみいただけますように
とさせていただきます。
ご協力をお願い致します。
本牧亭店主
スタッフ一同
Copyrightコピーライトマーク 本牧亭 All Rights Reserved.許{牧亭
〒145-0064
東京都大田区上池台1-10-7 コアビル1F
03−3727−4129(ヨイニク)
03-3729-8281
予約制




http://mm.visia.jp/honmokutei/


【関連する記事】
posted by 管理人B at 18:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 倒産(一般ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。