2012年01月23日

破産の安愚楽牧場を家宅捜索 獣医師法違反容疑〜投資詐欺といえる「詐欺罪」の適用があるとすると今年の後半か。

安愚楽牧場への家宅捜索が昨年末に行われたということ。容疑は「獣医師法違反」という事らしいです。
家宅捜索はその証拠をつかむため、裁判所の許可をもらって実行に移します。
 探すところや目的なども細かくなっているため、その結果、オーナー出資に関するものと見たてて証拠を収集することは許されなくなっています。ですから今回の家宅捜索で直接和牛オーナーの詐欺と言われる証拠をつかむのは難しいと言えますが、出資者の資金集めと獣医師法違反関連のものに共通するものがあるとなれば、オーナー債権者に関する捜査は一歩進んでくるものと考えられます。




破産の安愚楽牧場を家宅捜索 獣医師法違反容疑〜投資詐欺といえる「詐欺罪」の適用があるとすると今年の後半か。


 安愚楽牧場の本社事務所=8月、栃木県那須塩原市

 破産した畜産会社「安愚楽牧場」(栃木県那須塩原市)の男性獣医師が、宮崎県内の同社農場で牛を自ら診察せずに医薬品投与などを繰り返した疑いがあるとして、宮崎県警が獣医師法違反容疑で安愚楽牧場本社や、宮崎県内の農場など数カ所を家宅捜索したことが19日、捜査関係者への取材で分かった。

 口蹄疫の被害に遭った宮崎県川南町の畜産農家の男性2人が昨年10月、同容疑で獣医師を告発。県警は、この獣医師や、牧場の元従業員などから任意で事情を聴いた。

 捜査関係者によると、家宅捜索は昨年12月中旬、本社や児湯第7牧場(宮崎県川南町)など数カ所で実施した。

2012/01/20 02:02   【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011901001769.html
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。