2012年02月02日

回転寿司「おたる寿司」経営、おたるコーポレーションが倒産(債権者破産/東京地裁)〜敗因は105円での低価格が足元を奪ったのか

関東一円に回転寿司店を展開していた「おたる寿し」を運営する「おたるコーポレーション(本社;東京都豊島区東池袋)」がこの度東京地裁から破産手続き開始決定を受けたということです。しかも、自ら白旗を振るという「自己破産」ではなく、債権者からの申し立てによる「債権者破産」という事です。
 したがって推察するに、おたるコーポレーションは最後まで諦めずに頑張っていたのだが、債権者の方からは「もう待てません、返済しないのなら、破産してもらいます。」ということとなってしまったのだと思います。

 回転寿司は、約30年前頃から始まりかけたような感じなのですが、回転寿司の特徴は、お寿司が自動的に回ってくるので、客側としては、「気軽に」牛丼チェーン店に入るような感覚であり、しかも一個100円(消費税が入る前は100円)が基本となっていたため、成長企業となっていました。その一方で従来からある寿司職人が対面でにぎるような店舗は低迷へと向かうようになってしまいました。
 しかし、回転寿司も100円(消費税込で105円)という価格は、あまり採算の取れない価格でもあるため、握り寿司でも玉子とか安価なネタを105円にして、エビや穴子などこういったやや高級感のあるネタの握り寿司に関しては、200円、300円と価格を引き上げることにより採算がしっかりとれるような工夫をしだしたところが多くなったのも事実です。

 そうはいっても105円という価格設定は利用者にとっては大変ありがたい100円ショップのような感覚であり、売上は伸びるもののその反面、利益の方はカツカツで落ち込んでしまうというジレンマに陥るということが発生致します。

 大手の場合はネタや食材を大量に仕入れて、人件費も極力アルバイトをメインにおいてということで、コストを安くして105円という形での提供もなんとかできたいのですが、おたる寿司の場合は関東一円とはいえ、それでも採算があまりとれなかったという結果になります。

 おたる寿司は事業としては大変いいものでありますから、恐らく、他の飲食事業者に譲渡されて、その後の事業継続を望みたいところです。


回転寿司「おたる寿司」経営、おたるコーポレーションが倒産(債権者破産/東京地裁)〜敗因は105円での低価格が足元を奪ったのか


「おたる寿し」破産手続き開始決定


 関東一円に回転寿司店「おたる寿し」を展開していたおたるコーポレーションが、東京地裁より破産手続きの開始決定を受けました。

 帝国データバンクによりますと、おたるコーポレーションは2007年の設立以来、関東一円に回転寿司店「おたる寿し」を22店舗展開。一皿105円を基本に常時80種類以上のメニューを揃えるなど、おととしの売上高は37億円に上っていました。

 しかし、大手競合他社との競争が激しくなったことなどで経営が悪化。去年10月に債権者から破産を申し立てられ、1日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けました。負債はおよそ5億6000万円に上ります。(02日01:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4942298.html
(2012/2/2/ibs-i)


回転寿司「おたる寿司」経営、おたるコーポレーション(東京)が倒産
帝国データバンク 2月1日(水)15時21分配信
 おたるコーポレーション(株)(TDB企業コード:989731538、資本金1億円、豊島区東池袋2-60-3、代表徳永伸一郎氏)は、2011年10月31日に債権者より東京地裁へ破産を申し立てられていたが、2月1日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は、綾克己弁護士(千代田区内幸町1-2-2、電話03-3596-0260)ほか4名。債権届け出期間は3月7日までで、財産状況報告集会期日は5月22日午前10時。

 当社は、2007年(平成19年)8月に設立した回転寿司店の経営業者。東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県など関東一円に回転寿司店「おたる寿し」を22店舗(2012年1月末時点)展開。一皿105円を基本とし、常時80種類以上のメニューを展開、2010年2月期の年売上高は約37億円を計上していた。

 近年は大手競合他社との競争激化に加え、支援企業への管理費などの支払が嵩み、収益面は低調な推移を辿り、仕入の見直しや不採算店舗の閉鎖などで収益改善に取り組んでいた。

 こうしたなか、取引先との間で契約及び債務不履行を理由に関係悪化が表面化。その後、債権者より破産を申し立てられていた。

 負債は2011年2月期末時点で約5億6000万円。
最終更新:2月1日(水)15時21分
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000302-teikokudb-ind



(以下HPより)
会社名
おたるコーポレーション株式会社
本社所在地
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F 
本社電話番号
03-5953-2130 ※お問い合わせ等はこちらまでご連絡ください

設立
2007年8月23日
資本金
1億円
従業員数
700名(正社員40名)
売上高
26億7千万円(2011年2月実績)
事業所
店舗/首都圏に22店舗展開

<埼玉県>
加須店、鴻巣店、大井店、草加氷川町店、戸田店

<東京都>
堀留店、青梅店、小平店、あきる野店、東中野店、町田木曽店、国分寺店、練馬北町店、八王子打越店、町田鶴川店、 西大島店 

<神奈川県>
相模原横山店、川崎店

<千葉県>
八千代村上店、印西店

<茨城県>
龍ヶ崎店、水海道店
沿革
2007年 9月 新会社おたるコーポレーション発足
現在首都圏に22店舗展開

キャンペーン情報|商品情報|店舗情報|宅配寿司「まいど!小樽」
お客様のご意見|企業活動|会社案内|採用について|個人情報の取り扱いについて|サイトマップ

Copyright (C) 2008 Otaru Corporation. All Rights Reserved.
http://www.otaru-zushi.com/information/
(2012/2/2/おたるコーポレーションのHPより)



    

(以下HP店舗情報)
TOP > 店舗情報

東日本大震災に伴うお知らせ
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

義援金募集について

おたる寿しでは、全店舗におきまして、東日本大震災義援金の募集を行っております。ご協力のほどお願い致します。
店舗での節電を実施しています

節電協力の為、看板照明ならびに店内空調は省電させて頂いております。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
おたるコーポレーション(株)
0120-187-733(月〜金 9:00〜17:00)




■バリューカードをご利用のお客様へ
この度の閉店対象店舗でご利用のバリューカードは2010年6月6日(日)までにご利用下さい。
6月7日以降もその他おたる寿しの店舗でご利用いただけます。
ご不明な点等ございましたら下記のお問い合わせ先までご連絡下さい。
<本件に関するお問い合わせ先>
0120-187-733(フリーダイヤル)
平日 9:00〜17:00


営業時間:11:00〜23:00
東中野店  通常営業時間 11:00〜25:00
  堀留店 11:00〜25:00(月〜土)、11:00〜23:00(日・祝)
  その他の店舗  通常営業時間 11:00〜23:00



店舗名 住所 電話番号  
加須店 加須市大字北小浜138-1 0480-61-2126
鴻巣店  鴻巣市天神2-6-33 048-543-6578
大井店  ふじみ野市鶴ヶ岡3-10-22 049-261-3335
草加氷川町店  草加市草加2-10-1 048-941-1410
戸田店  戸田市下戸田2-25-1 048-447-5635
 



店舗名 住所 電話番号  
堀留店 中央区日本橋堀留1-8-9  03-3662-4071
青梅店 青梅市千ヶ瀬町2-239-1  0428-20-0818
小平店 小平市小川町2-1203-1  042-349-3055
あきる野店 あきる野市秋留5-1-3  042-532-4535
東中野店 中野区東中野4-30-9  03-5348-5203
町田木曽店 町田市木曽東1-49-16  042-727-8862
国分寺店 国分寺市東恋ヶ窪5-13-12  042-327-1105
練馬北町店 練馬区北町6-34-6  03-3931-7588
八王子打越店 八王子市打越町673-2  042-637-5750
町田鶴川店 町田市能ヶ谷町2011-11  042-735-8686
西大島店 NEW! 江東区大島3-14-17 03-3638-1700
 



店舗名 住所 電話番号  
相模原横山店 相模原市中央区横山3-17-6  042-757-6757
川崎店 川崎市中原区宮内4-7-14  044-740-0602
 



店舗名 住所 電話番号  
八千代村上店 八千代市村上南5-1-2  047-487-8678
印西店 印西市大森2454-33  0476-42-7762
 



店舗名 住所 電話番号  
龍ヶ崎店 龍ヶ崎市藤ヶ丘1-1-2  0297-64-8801
水海道店 常総市水海道淵頭町2932-1  0297-23-1015

キャンペーン情報|商品情報|店舗情報|宅配寿司「まいど!小樽」
お客様のご意見|企業活動|会社案内|採用について|個人情報の取り扱いについて|サイトマップ

Copyright (C) 2008 Otaru Corporation. All Rights Reserved.
http://www.otaru-zushi.com/shop/index.html
(2012/2/2/おたるコーポレーション店舗情報 より)

【関連する記事】
posted by 管理人B at 13:45| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 倒産(一般ニュース) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
回転寿司は、私は小学校のときに母親とよく行きましたから、
昭和45年、すなわち、40年くらい前にはもうありました。
当時は、一皿100円で、激安でした。
わー、安い!
と大喜びするくらい、当時からお寿司は庶民には高嶺の花でした。

今は、一皿150円でもいいんじゃないのかと、ほたる寿司や寿司せん等ネタが良かったチェーン店がつぶれてしまい、気の毒でなりません。

Posted by 30年くらい前? at 2015年06月04日 22:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

おたる寿司が経営会社ごと潰れていました
Excerpt:  100円均一の回転寿司屋「おたる寿司」をチェーン展開しているおたるコーポレー...
Weblog: 森の路はずれ
Tracked: 2012-02-12 09:11
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。