5月30日に同じ場所で第一回の「債権者集会」も行われるので、今回の被害者弁護団(被害対策弁護団)の説明会は、債権者にとっては「債権者集会」(本番)に臨むための「リハーサル」といった感じでしょうか。
ここでしっかりとイメージングしておいて、再来月の債権者集会で、質疑応答への対策など個々に「どのような姿勢で臨むべきか」を考えたり準備したりするのには非常にいい機会なのかもしれません。
他の話などを総合すると、この「説明会」に参加できるのは、全国安愚楽牧場被害対策弁護団に委任している債権者をはじめ、各地方の弁護士会の有志で構成された一部の都道府県別の安愚楽牧場被害対策弁護団の委任者が参加可能ということです。
安愚楽牧場の債権回収に関して、弁護団がこんなにあっても訴訟を起こす時は、どうするのかとよく聞かされるのですが、債権届を出したり個々の接触をするときは地方の弁護団はそれなりの直接裁判所(東京地裁民事20部など)への対応をするという話なのですが、実際に本訴といわれる損害賠償請求訴訟(民事裁判)は、1回だけで(2次・3次というのはありません)、それは東京の弁護団が訴訟を(他の地方の弁護団の委任者も含めて)一括して起こすという話を聞いたことがあります。それも「1回」ですべて提訴を完結させるわけですから、その対象も「抜かり」があってはなりません。
逆にもし被害者弁護団が「民事訴訟」を起こさないとなるのであれば、委任した意味があまりなく、破産管財人の「債権届」だけの人と変わりはなくなってしまいます。むしろ「委任費用」だけが懐から出て行ったという結果となってしまいます。
そういうこと(訴訟をおこさないこと)は恐らく「あり得ない(意味がない)」ので、委任費用は最初から「第一審の民事訴訟」の費用迄含んでいるという事なのだといえます。
以前の破産開始時などは1%ともイメージ出来ているので、やはり1%位の配当率とイメージした方が賢明だと思います。
3月26日 0時9分
被害対策弁護団が、25日、東京・千代田区で開いた説明会には、オーナーとして出資し弁護団に債権回収を依頼している人たちおよそ1000人が集まりました。説明会では、団長の紀藤正樹弁護士が「安愚楽牧場の役員や関連会社の責任を追及して少しでも多くの債権を回収できるよう努力したい」と話しました。そして、ことし5月30日に予定されている安愚楽牧場の破産管財人による説明会で、会社に残っている資産の状況が明らかになるという見通しを示したほか、安愚楽牧場側の刑事責任を問えるかどうか警察と相談していることを説明しました。
出席した60代の男性は「一刻も早く会社の経営の実態を明らかにするとともに、少しでも出資金を取り戻してほしい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120326/k10013959781000.html
(2012/3/26/NHKニュース)
和牛オーナー制度が行き詰まり、破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(栃木県)について、東海地方(愛知、岐阜、三重)と栃木、埼玉、千葉各県の出資者の弁護団は25日、詐欺容疑で告訴・告発することを検討している、と発表した。
http://www.daily.co.jp/society/national/2012/03/25/0004914081.shtml
(2012/3/25/デイリースポーツ)
2012/3/25 21:52
安愚楽、詐欺容疑
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E39C8DE0E7E2E1E0E2E3E09180EAE2E2E2;av=ALL
(2012/2/25/日本経済新聞)
JR西日本:明石駅員8600万円着服 協力7人も処分へ
虚偽診断書作成:医師に懲役8年判決…札幌地裁
AIJ:社長、甘い検査を営業に利用「問題なかった」
偽造商品券:岐阜の男ら所持、2800万円分を押収−−岡山空港
詐欺:TV出演、見つかっちゃった!? 男逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120326k0000m040030000c.html
(2012/2/25/毎日新聞)
2012.3.25 18:20
和牛オーナー制度が行き詰まり、破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(栃木県)について、東海地方(愛知、岐阜、三重)と栃木、埼玉、千葉各県の出資者の弁護団は25日、詐欺罪で告訴・告発することを検討している、と発表した。
安愚楽牧場の破産手続き開始を決定 東京地裁
安愚楽牧場の破産 出資者は資金回収に諦めも
安愚楽牧場を本格調査 景品表示法違反の疑い 消費者庁
安愚楽牧場、口蹄疫や震災以前からビジネスモデル破綻か
8月の負債総額7940億円 安愚楽牧場など大型倒産で4.2倍に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120325/crm12032518210011-n1.htm
(2012/3/25/MSN産経ニュース)
ラベル:安愚楽牧場被害者弁護団 刑事告発 民事訴訟 被害弁護団説明会 和牛オーナー制度 債権回収 説明会 栃木県那須塩原市 東京地方裁判所 被害対策弁護団 東京・千代田区 オーナー 紀藤正樹弁護士 2012/3/26/NHKニュース 安愚楽牧場告発 詐偽容疑 全国安愚楽牧場被害対策弁護団 紀藤正樹 2012/3/25/デイリースポーツ 消費者庁 安愚楽牧場を詐欺容疑 金融商品購入 2012/2/25/日本経済新聞 警視庁 浅野翔太郎
【関連する記事】
- 国産牛と和牛の違いってナニ?〜宮崎口蹄疫・福島第一原発事故・安愚楽牧場事件が和牛..
- 安愚楽牧場和牛商法刑事事件;愛知の被害者も検察審査会へ不服申し立て〜現係属の特定..
- 安愚楽牧場事件で元社長ら控訴 〜控訴期限近くで被告人自身の名前で控訴の申し立ては..
- 安愚楽牧場の旧経営陣などに賠償求め集団提訴へ 兵庫の64人~同じ内容の提訴に果た..
- 安愚楽牧場元社長らに懲役2年10ヶ月などの実刑判決(東京地裁) 和牛商法「自己中..
- 「安愚楽牧場」報告放置で提訴、弁護団が文書開示請求 〜「国家賠償請求」は、出資金..
- 安愚楽牧場の元社長に懲役3年求刑 和牛商法事件~反省の色から、3年の刑は難しくて..
- 安愚楽牧場の関連会社を提訴へ 全国初、近畿の被害者ら〜ブロガーの山本一郎氏の「切..
- 安愚楽牧場旧経営陣、詐欺罪では不起訴 東京地検〜検察がやる気がない理由は・・・
- 安愚楽牧場元社長ら、初公判で起訴内容認める〜被告人も捜査機関にとっても「特定商品..
- 概要)安愚楽牧場 特定商品等の預託等取引契約に関する法律違反被告事件第一回公判(..
- 安愚楽牧場特定商品預託法違反被告事件、2013年9月24日に初公判 東京地裁10..
- 安愚楽被害県弁護団 詐欺罪で起訴求め東京地検に意見書〜ちなみに 特定商品預託法違..
- 安愚楽牧場事件 「詐欺罪」で起訴を 被害弁護団が意見書〜とにかく可能性のあるもの..
- 「納得いかない」安愚楽牧場事件、詐欺立件見送りで出資者〜倒産直前の「配当8%のな..
- 安愚楽牧場事件 元社長らの詐欺容疑での立件見送りへ〜仮に「詐欺罪」で問う事ができ..
- 安愚楽牧場元社長ら24日初公判 東京地裁〜結局「詐欺罪」ではなく、「特定商品預託..
- 安愚楽牧場元社長ら3人を告訴 関東近県の1都10県出資者28人、詐欺容疑で〜破産..
- 安愚楽牧場:県内被害者3人、詐欺容疑で告訴 /埼玉〜告訴は弁護士を通じて最寄りの..
- 安愚楽牧場債権者への返還、出資額の5% 破産管財人が説明〜「あぐら被害者の会」と..