2012年04月12日

数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円〜数字(売上・利益)は会社を動かすのに最も必要な要素

新学期がスタートし、進学・進級など学生にとっては新たな「ふんどしを締め直す」という時期でもあるのが、この4月の特徴です。
 共同通信の報道によると、とても面白い現象を報じています。
つまり、大学受験を「数学」で受験した「文系」の学生は「高収入」という事だそうです。
 通常大学入試は国立大学の場合は「5教科」といえる分野で実施し、「外国語・国語・数学・社会・理科」を大学入学センター試験(一次試験)という統一試験にて行います。

 また、国立大学の2次試験及び私立大学の試験は、「3教科」という形で行われ、
 理系は「外国語・数学・理科(主にその中の1科目)」
 文系は「外国語・国語・社会or数学」

 このような形を多く取られています。

多くの大学卒業生が「企業」(会社)というところに就職するわけですが、それぞれ学んだ学部学科によって目指すところがある程度さだまっています。
 理系は特に今まで学んできたことを活かしたいということで、主にメーカーでその中で「研究・開発」という専門職のジャンルを希望している人が多いです。
 それに対して文系は、理系ほど明確なジャンルは狙っていませんが、文系の特徴は「ビジネス(経営)」という所を主眼に置いてきます。
 つまり、理系は「専門職」を目指し、文系は「管理職」を目指すという帰結になります。

それをみると「企業」のトップというのは、「経営」をすることができる人でなければならないので、当然「経営」に強くなければなりません。「経営」で強く求められるのは「営業力」です。この2つの共通要素は「数字」です。
 経営や営業は「数字」(つまりいくら物を販売したか、売上がいくらだったか、利益はどのくらい出たのか)を把握する力がなければなりません。

 それに直結するのは、経済系学部でありそれに類似して法律系学部となります。もうひとつ文学部というものも文系学部に多く存在しますが経営と直ちに結びつくものではありません。
 その入り口として「入学試験」を課すわけですが、
 法律や経済系の学部は、社会に出た時は、「数字」に関係する職業を求められます。だから入学試験の時は社会も重要ですが「数学」の素養や基礎がどれくらいあるのかを問わずにはいられません。

 このブログでも色々な職業を取り上げていますが、法学部の代表的な職業「弁護士」においても、ただ法律の条文をしっているだけでは難しいですし、過払い金を取り戻すことや、損害賠償請求訴訟を行う時の損害額の算定や請求額、会社が倒産(破産)した時の破産管財業務これも、貸借対照表・損益計算書をつくり一時的でも店じまいをするまでは、その会社のトップ(経営者)です。
 経済学部の代表的な職業・職種は多種にわたるので特に明示できませんが、「公認会計士」や「税理士」そして企業に入った時の「営業職」「経営管理職」「経営陣(取締役・代表取締役)」つまり、会社の利益を図る重要な部分にいることになります。
  ですから、これらを考えても「数字」(数学)の要素はどうしても必要なのです。
経済は非常に数学を用いる学問です。
 会社で出世したい、給料を沢山もらいたいと考えるのであれば、経済に強くなりその中でも数字(数学)をしっかり勉強するということが、「出世」を大きく狙える近道ともいえるものと強く感じます。
 


数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円〜数字(売上・利益)は会社を動かす(経営・倒産破産回避)のに最も必要な要素、大企業・高収入が欲しければ数学で大学受験がおすすめ!


数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円

 大卒者の就業状況と入試の関係を調べたところ、文系学部で数学を受験した人の方が年収が高く、大企業に就職する比率も高いとの調査結果を京都大、同志社大、立命館アジア太平洋大のチームがまとめ、10日発表した。

 チームは昨年2月に実施したインターネット調査で、24〜74歳の大卒者1万3059人から回答を得た。

 その結果、文系学部出身で受験科目が数学だった人の年収は数学を受験していない人よりも平均約90万円高く、最初の就職先が大企業である比率や、係長以上の役職に就いている比率も高かった。

2012/04/10 19:25   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041001002277.html
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場