それに伴い、関連会社の倒産(破産)はもちろんのこと、経営陣の個人破産、そして経営陣の一人の死亡説など、安愚楽牧場事件は昨年の8月1日以降はそのようなニュースが度々飛び込んできています。
今回は安愚楽牧場本体の子会社でのホテル事業が破産手続き開始決定をうけていたという事です。
恐らく、こういった不動産の運営にも、和牛オーナーの資金がセットされてしまっているのではないかという疑念もかくしきれません。
上手く行けばそれがオーナーへの還元ということになるのですが、その逆なので、資金をあつめてホテルの資金にしたものののその維持。運営だけで精いっぱいとなり、結局資金はふえなかったので、配当に至らなかったのではないかとかんがえています・
毎日新聞 2012年05月10日 地方版
同支店によると、安愚楽の里は1987年に設立。レストランを展開していたが、98年にホテル事業にも拡大し、リゾートホテル「ホテル・フロラシオン那須」を運営。安愚楽牧場の和牛などを使うほか、日帰りの入浴施設なども備え07年2月期には約5億2400万円の売上高を計上した。
だが、10年に発生した口蹄疫(こうていえき)の問題などで経営悪化した同牧場が昨年8月、民事再生法の適用を申請。グループ一体となって運営されていた安愚楽の里も苦しい状況を強いられていた。【岩壁峻】
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120510ddlk09020200000c.html
(2012/5/10/毎日新聞)
【関連する記事】
- 国産牛と和牛の違いってナニ?〜宮崎口蹄疫・福島第一原発事故・安愚楽牧場事件が和牛..
- 安愚楽牧場和牛商法刑事事件;愛知の被害者も検察審査会へ不服申し立て〜現係属の特定..
- 安愚楽牧場事件で元社長ら控訴 〜控訴期限近くで被告人自身の名前で控訴の申し立ては..
- 安愚楽牧場の旧経営陣などに賠償求め集団提訴へ 兵庫の64人~同じ内容の提訴に果た..
- 安愚楽牧場元社長らに懲役2年10ヶ月などの実刑判決(東京地裁) 和牛商法「自己中..
- 「安愚楽牧場」報告放置で提訴、弁護団が文書開示請求 〜「国家賠償請求」は、出資金..
- 安愚楽牧場の元社長に懲役3年求刑 和牛商法事件~反省の色から、3年の刑は難しくて..
- 安愚楽牧場の関連会社を提訴へ 全国初、近畿の被害者ら〜ブロガーの山本一郎氏の「切..
- 安愚楽牧場旧経営陣、詐欺罪では不起訴 東京地検〜検察がやる気がない理由は・・・
- 安愚楽牧場元社長ら、初公判で起訴内容認める〜被告人も捜査機関にとっても「特定商品..
- 概要)安愚楽牧場 特定商品等の預託等取引契約に関する法律違反被告事件第一回公判(..
- 安愚楽牧場特定商品預託法違反被告事件、2013年9月24日に初公判 東京地裁10..
- 安愚楽被害県弁護団 詐欺罪で起訴求め東京地検に意見書〜ちなみに 特定商品預託法違..
- 安愚楽牧場事件 「詐欺罪」で起訴を 被害弁護団が意見書〜とにかく可能性のあるもの..
- 「納得いかない」安愚楽牧場事件、詐欺立件見送りで出資者〜倒産直前の「配当8%のな..
- 安愚楽牧場事件 元社長らの詐欺容疑での立件見送りへ〜仮に「詐欺罪」で問う事ができ..
- 安愚楽牧場元社長ら24日初公判 東京地裁〜結局「詐欺罪」ではなく、「特定商品預託..
- 安愚楽牧場元社長ら3人を告訴 関東近県の1都10県出資者28人、詐欺容疑で〜破産..
- 安愚楽牧場:県内被害者3人、詐欺容疑で告訴 /埼玉〜告訴は弁護士を通じて最寄りの..
- 安愚楽牧場債権者への返還、出資額の5% 破産管財人が説明〜「あぐら被害者の会」と..
繁殖牛を飼育すると言って金を集めておきながら、その金をホテルやレストランの立ち上げや運営に回す、つまりオーナーと契約した事と異なる事に金を投資する(100%間違い無いと思います)事は法的には問題無いのでしょうか?
私も知らないことも多々ありますが、この件につきましてはいろいろな報道などで視聴いたしました。
この契約に関する以外の事をして、出資者に損害が発生した場合は民事的な責任(賠償請求)になります。
恐らく、これに関しては旧経営人なりに責任があります。ご存知かと思いますが、その旧経営人の一部は破産になっており、賠償金の請求方法(提訴)や返還額(損失額)に難が生じています。
違法には間違いありませんが、重要なのはそのことを指摘して回収することになります。
実際に個人や個人的にお知り合いなどの弁護士に依頼して回収するのは非常に困難な状況ですので、被害者弁護団に加入して回収を目指すのが最も最善なのですが、それでも厳しい状況を避けることはできません。
もし加入していないのなら加入して回収するしかないものと思います。
今回お伝えいただいたことは「刑事事件」(刑法第246条詐欺罪)になり立件されることとなるものと見ていますので注視されて下さい。
ありがとうございます。