2013年06月12日

MRIインターナショナルへの出資者9人、資金返還求め提訴 東京地裁〜最終的な目的は出資金の回収であるが、突破口をきずきあげるため。

 予定通りMRIインターナショナルの出資者が出資金返還請求ということで、民事訴訟を東京地裁に起こしたということです。
9人で7200万円ということだだから、一人あたり800万円の出資ということになります。
 原告は50代〜80代の高齢者に相当する層なので、裁判に関わることが可能な人ということなのでしょうか。30代40代の人がいないのは、会社を休んだりという可能性があるからなのかもしれません。

 本当は委任者全員が原告ということで、訴訟を起こすのが理想なのかもしれませんが、もし全員が原告となると、損害金額が400億とか500億とかいう数字になり、その金額に相当する印紙代を負担しなければならないということになります。それに全員の書類や提訴する要因などを作成するには膨大な時間もかかりますし、仮にできたとしても、その後「こうなる可能性」という事が発生した場合、訴訟に費やした印紙代やその事務作業に要した時間が大きな損失ともなるからです。

 「こうなる可能性」とは次の事項です。
・訴訟の途中で、MRI社が法的な倒産処理(破産)の域に入る。〜あくまでも日本の法律として照らし合わせた場合、MRIが破産となっても、引き続き破産管財人が被告の地位について訴訟の継続という形になるのですが、破産となった場合、訴訟とは関係の無い出資者が別途「債権届」という形で、破産手続きに臨むわけですから、分配の多寡の違いはあったとしても、訴訟に要する「印紙代」が無駄になる可能性がある。


・訴訟結審して、判決となり、勝訴(全面勝訴とします)した時、それが債権となるわけですが、その後において、法的倒産処理(破産)となった場合も、訴訟をしなかった出資者が届け出る債権と同等の効力となる、つまり、訴訟しても、訴訟しなても同じこととなる可能性がある。(訴訟するということは全体としての被害回復を押しあげる効果はありますが。)

 
 つまり、遅かれ早かれ、「破産」となる可能性があります。MRI自体はまともな営業が成り立っていないのですから、当然、出資者全員分の出資金を返還できるわけがありません。(全額返還できなくても残余財産がどこか一部にあればいいのですが)

 したがって、訴訟を起こす原告の数は「少数」でよいということになります。





MRIインターナショナルへの出資者9人、資金返還求め提訴 東京地裁〜最終的な目的は出資金の回収であるが、突破口をきずきあげるため。


MRI出資者9人、資金返還求め提訴 東京地裁
2013.6.10 20:58

東京地裁に提訴後、記者会見するMRI被害弁護団の山口広弁護団長(中央)=10日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ

 資産運用会社「MRIインターナショナル」(本社・米ネバダ州)による資産消失疑惑で、出資者9人が10日、同社を相手取り、満期を過ぎた出資金計約7200万円の返還を求める訴えを東京地裁に起こした。

 被害弁護団によると、原告は東京、埼玉など1都4県の50〜80代の男女。弁護団はすでに2500人超の出資者から訴訟に関する委任を受けているといい、山口広弁護団長は提訴後「まずは一部の出資者だけでも、預金が返還されていないという認定を得る。米国での協議など今後の手続きに活用したい」と話した。

 MRIは集めた出資金約1365億円の大半を消失させた疑いがあるとして、金融庁が金融商品取引業者としての登録を取り消し、証券取引等監視委員会が金商法違反容疑で強制調査を行っている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130610/trl13061020590003-n1.htm
(2013/6/10/MSN産経新聞)



MRI被害者9人が提訴 出資金の返還求める 
2013/6/11 0:30

 米金融業者MRIインターナショナルによる資金消失問題で、投資家9人が10日、同社に出資金計約7200万円の返還を求める訴えを東京地裁に起こした。同日、記者会見した被害対策弁護団によると、同弁護団が弁護する集団訴訟は今回が初めて。

 訴状などによると、原告は、東京や茨城、埼玉、三重、広島の1都4県に住む50〜80代の男女で、それぞれ150万〜2700万円を出資した。満期に出資金全額が返還される契約だったが、昨年12月〜今年5月までに満期を迎えた後も返還されていないとしている。

 記者会見した弁護団長の山口広弁護士は「契約時に返還を約束していた出資金については、MRI側も争いようがない。一刻も早く勝訴判決を得て被害回復につなげたい」と話した。

 弁護団は5月30日、米本社のエドウィン・ヨシヒロ・フジナガ社長(66)について、詐欺と金融商品取引法違反容疑で東京地検と警視庁に告訴・告発状を提出している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005I_Q3A610C1CC1000/
(2013/6/11/日本経済新聞)


MRI社出資金消失問題 出資者ら9人が約7,200万円返還求める訴え
「MRIインターナショナル」をめぐる多額の出資金不明問題で、出資者ら9人が、MRI社におよそ7,200万円の返還を求める訴えを、東京地方裁判所に起こした。
MRI社は、およそ8,700人の顧客から、1,300億円余りの出資金を集めていたが、出資金をほかの顧客の配当金などに流用していた疑いで、証券取引等監視委員会が強制調査に乗り出したほか、社長のエドウィン・ヨシヒロ・フジナガ社長が、詐欺などの疑いで刑事告訴されている。
出資者9人は「2012年12月から2013年5月にかけて、出資金の返還期限が来たのに、いまだに返還されない」として、MRI社におよそ7,200万円の返還を求める訴えを起こした。
(06/10 18:36)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247736.html
(2013/6/10/FNNニュース)


出資者9人がMRI提訴=7200万円返還請求−東京地裁
 米資産運用会社「MRIインターナショナル」が顧客資産約1300億円を消失させたとされる問題で、支払期限が過ぎたのに出資金が返還されないとして、出資者9人が10日、MRIに計約7200万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。また被害弁護団は、東京に続き、7月に大阪でも被害者説明会を開催すると発表した。
 今回提訴したのは、東京都、茨城、埼玉、三重、広島各県の50〜80代の男女で、請求額は150万〜2700万円。
 訴状によると、出資金は満期日を過ぎると、再投資した場合を除き、返還される契約。9人は再投資をしていないのに、昨年12月〜今年5月の満期後も返還されていないという。
 山口広弁護団長は記者会見し、「一日も早く判決を取り、次の手続きにつなげたい。一部の方だけでも、出資金が返還されていないことを判決上、固める点に意味がある」と話した。
 MRI側は「対応できる人がいないのでコメントできない」としている。
 説明会は7月6日午後6時から大阪市中央区北浜東3の14のエル・おおさか6階で開かれる。弁護団の連絡先は03(5363)5667。(2013/06/10-19:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013061000752
(2013/6/10/時事ドットコム)


MRI資金消失、投資家が元金返還求め国内提訴

読売新聞2013年06月10日21時17分
  
 米国の資産運用会社「MRIインターナショナル」による投資資金消失問題で、東京都などの投資家9人が10日、診療報酬請求債権(MARS)の購入のため投資した元金計約7200万円の返還を同社に求める訴訟を東京地裁に起こした。
 被害対策弁護団では、早期に勝訴判決を確定させ、米国での同社の資産保全に向けた訴訟に活用することを検討している。
 訴状によると、原告らの投資額は150万〜2700万円で、いずれも5月末までに償還期限を迎えたが、同社からの返金はないという。同社との契約書では、「紛争は全て本社のあるネバダ州の裁判所の管轄とする」とされているが、原告側は「投資家は『消費者』にあたり、民事訴訟法に基づき日本で提訴できる」と主張している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7754203/
(2013/6/10/ライブドアニュース)


【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場