2013年06月18日

和牛オーナー制度の安愚楽牧場、詐欺・特定商品預託法違反の罪で元社長・役員らを逮捕へ〜出資金を取り戻すための重要な証拠収集へ。

  いよいよというのか、やっとというのか、「安愚楽牧場」の経営者(三ヶ尻久美子元代表、増渕進・大石勝也元取締役)が強制捜査(逮捕)の可能性が濃厚となりました。
 実際の容疑(被疑事実)がそれぞれの記事で記述が違うのですが、恐らく「詐欺」と「特定商品預託法違反」(不実の告知)での逮捕となるのかと思います。
 
 「特定商品預託法違反」の罪だけだと、嘘をついて募集するだけのようなことになるので、やはり「騙し取る」という詐欺罪(刑法第246条)の適用が必要となります。

 この被疑事実における被害者は恐らく3名〜10名程度で約1億円か2億円という被害額になるのかと思いますので、被害規模「7万3000人で約4200億円強」の実態を考えれば、当然、あと2回位の「再逮捕」が必要ですので、今後の警視庁の捜査の動きに注目していきたいところです。

 

 

 















和牛オーナー制度の安愚楽牧場、詐欺・特定商品取引法違反の罪で元社長・役員らを逮捕へ〜出資金を取り戻すための重要な証拠収集へ。


和牛オーナー制度の安愚楽牧場、元社長を逮捕へ

 「和牛オーナー制度」を運営し、2011年8月に経営破綻した「安愚楽あぐら牧場」(栃木県那須塩原市)が、事実と異なる説明で顧客を勧誘していた疑いが強まったとして、警視庁が元社長ら旧経営陣3人について、特定商品預託法違反(不実の告知)容疑で強制捜査に乗り出す方針を固めたことが捜査関係者への取材でわかった。


 18日にも取り調べを行い、容疑が固まり次第、逮捕する。

 約7万3000人の顧客の出資金を含む4200億円超の負債を抱えて経営破綻した同社の問題は、刑事事件に発展することになった。

 捜査関係者によると、同社は経営破綻の直前、顧客と契約する際に同社が飼育していた繁殖牛の頭数を過大に伝えるなどした疑いが持たれている。同庁はこうした説明が、消費者保護を目的とする同法に違反する可能性が高いと判断した。

(2013年6月18日05時02分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130617-OYT1T01567.htm?from=ylist
(2013/6/18/読売新聞)



安愚楽牧場、強制捜査へ 和牛出資7万人超、詐欺容疑

 全国約7万3千人が出資した和牛オーナー制度が行き詰まり、約4300億円の負債を抱えて破産手続きを進めている「安愚楽牧場」(本社・栃木県那須塩原市)について、警視庁が近く詐欺などの疑いで強制捜査に乗り出す方針を固めたことが捜査関係者への取材でわかった。被害弁護団によると、消費者に広く被害が出た事件としては過去最大規模という。

 同社は1981年設立。繁殖牛のオーナーを募って契約金を集め、全国約40カ所の直営牧場などで牛を飼育。繁殖牛が産んだ子牛を同社が買い取り、エサ代などを引いた額をオーナーに「利益金」として還元する仕組みで運営してきた。

 雑誌広告などを積極的に展開。契約満了時に繁殖牛を契約金と同額で買い戻すとして実質的な元本保証をうたい、「支払いの遅れ、減額は一度もない」と強調して出資を募っていた。
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170517.html
(2013/6/18/朝日新聞)


安愚楽牧場旧経営陣を強制捜査へ
6月18日 6時58分


「和牛オーナー制度」で全国の7万人以上の会員から資金を集め、おととし経営破綻した栃木県の畜産会社「安愚楽牧場」が、繁殖用の牛の数を過大に説明していた疑いが強まったとして警視庁は旧経営陣数人を近く特定商品預託法違反の疑いで取り調べるなど強制捜査に乗り出す方針を固めました。

栃木県那須塩原市に本社があった「安愚楽牧場」は、繁殖用の牛への投資を募り、生まれた子牛を市場で売却した代金を配当する「和牛オーナー」制度で成長を続け、会員は7万人を超えましたが、おととし4200億円余りの負債を抱えて経営破綻し、破産の手続きが進められています。
警視庁が「安愚楽牧場」の契約や運用の実態について捜査を進めたところ、破綻の直前に投資家と契約する際に繁殖用の牛の数を実際よりも過大に説明していた疑いが強まったということです。
特定商品預託法では、投資の判断に影響を与える重要な事実について事業者が実際と異なる説明をすることが禁じられていて、警視庁は旧経営陣数人を近く特定商品預託法違反の疑いで取り調べるなど強制捜査に乗り出す方針を固めました。
警視庁は資金の流れなどを調べて、運用の実態について全容解明を進める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/k10015375101000.html
(2013/6/18/NHK)
【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
広告一切なし!とっても見やすいは【JUGEM PLUS
不動産投資を学ぶなら!
絶対節税の裏技 【中小企業の節税を考える税理士の会】が節税ノウハウを提供しています お申し込みはこちら
[PR]:くちコミ効果で売上げUP FPによる無料保険相談は「あなたのFP」で! 生命保険保険見直し
100円PC市場