地方自治体の「倒産」は何を示すのか、いわゆる「借金を踏み倒す」というよりは「借金合法的に減算してもらう」ということになります。地方自治体は企業と違って個人の破産同様、閉鎖するわけにはいかないのですから、最悪の場合になっても「借金を合法的に踏み倒す」事までとなります。
当ブログで扱った多額の負債を抱えての倒産企業はアメリカでは2008年のリーマンブラザーズ証券が約4兆円、日本では、日本航空が約2兆円、武富士が4400億円ですが過払い金の債務を考えると約1兆円、同様に(大手スーパーだった)マイカルが約1兆円、というところなので、デトロイト市の倒産がアチコチに知らしめてしまうというところでしょう。
当然自治体の倒産なので、そのフォローを国(行政)が関与して最低限の行政を維持していかなくてはなりません。
市民にとっては市の借金を棒引きした上でのサービスを享受することになるので、他の普通の市の行政サービスよりかなり悪化した最低限のサービスとなる状態となります。
それから、アメリカの地方自治体の借金が返済できないということが直ちにアメリカの財政破綻を招くわけではないのですが、それでもこういった事態になるということは、アメリカの地方自治体の「信頼性」を大きく失墜させることにもなりますので、アメリカ合衆国の不信につながります。間接的にではありますが、対外的な取引や国家間の信頼にも当然影響を与えます。
2013.7.20 08:43
【ワシントン=柿内公輔】自動車産業の“聖地”として知られる米中西部ミシガン州のデトロイト市が18日、連邦破産法第9条の適用を同州連邦破産裁判所に申請し、財政破綻した。負債総額は180億ドル(約1兆8千億円)を超え、米国の地方自治体の破綻では過去最大となる。
【デトロイト破産】「偉大な都市が…」企業も人も去り ゴーストタウン化
米デトロイト市が破綻 負債180億ドル、米自治体では最大
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130720/amr13072008440001-n1.htm
(2013/7/20/MSN産経ニュース)
ラベル:米デトロイト市 デトロイト 負債1兆8000億円 米自治体最大 市民への影響懸念 連邦破産法第9条 アメリカ合衆国 ワシントン オバマ大統領 財政破綻 負債総額は180億ドル ミシガン州 スナイダー知事 裁判所 デトロイトショック デトロイト・ショック
【関連する記事】
- 当初から経営難、3セクター「コースタルオアシス松任」破産…負債総額38億円、金沢..
- 超高速船(東京-小笠原父島就航予定)TSLの保有会社テクノ・シーウェイズ(東京)..
- 岩手・山田町NPO法人「大雪りばぁねっと」破産手続開始決定(東京地裁)〜緊急雇用..
- 岩手県山田町が5億のケツもちで大ピンチ!:疑惑のNPO「大雪りばぁねっと。」(倒..
- 秋田スギニカ(秋田県横手市の森林木材加工協同組合):破産申請準備、ライン止まり無..
- 長野県大町市の第三セクター「あすかの杜」(温泉宿泊施設運営)は自己破産申請へ〜バ..
- 津山総合食品卸売市場(岡山県津山市)を津山市が破産申し立て 負債総額は約5億71..
- 泉佐野市、市名の命名権売却策 財政破綻懸念で〜自治体の倒産(財政再生団体認定)も..
- 三重県松阪市の3セクビル売却 経営不振、破産手続き開始へ〜市の経営は見通しが甘す..
- 続報)三セク(さいたまソフトウエアセンター)が破産へ〜設立時見通しが甘すぎた「埼..
- さいたまソフトウェアセンター(埼玉県とさいたま市が出資する第3セクター)破産へ〜..