法律の条文ではこうすれば「わいせつだ」という定義はありませんが、過去の判例の中でこの罪における「わいせつ」の定義が必然的になされています。
つまり、写真に「性器」が見受けられるということです。これがモザイクやぼかしや黒くして見えないように処理されていれば、かなり「わいせつだ」ということを感じても、おとがめを受けないのですが、「性器」の様子がわかるようなぼかし方は隠していないのと同じだということで、やむを得ずですが、逮捕に踏み切ったということです。
2013.7.25 12:44
わいせつな漫画や写真を掲載した雑誌を販売したとして、警視庁保安課はわいせつ図画頒布容疑で、出版社「コアマガジン」(東京都豊島区)の編集部長、太田章(55)=埼玉県富士見市ふじみ野西=と、同社社員、山畑拓司(39)=中野区中野、同、高柳史郎(40)=神奈川県鎌倉市長屋=の3容疑者を逮捕した。わいせつ漫画が同容疑で摘発されるのは平成14年以来、2例目。同課によると、山畑容疑者は容疑を認め、ほかの2人は否認している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130725/crm13072512450007-n1.htm
(2013/7/25/MSN産経ニュース)
第百七十五条 わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。
2 有償で頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html#1002000000022000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
会 社 概 要
商号
株式会社コアマガジン
事業内容
サブカルチャー誌・コミック・アダルト誌等の編集・発行
事業所
スペース
コアマガジンビル/東京都豊島区高田3−7−11
ANNEX/東京都豊島区高田3−10−21
役員
スペース
代表取締役社長 中澤愼一
取締役編集部長 太田章
従業員数(2013.4.16現在)
81名
採用情報
設立年月日
1985年5月
資本金
1000万円
主たる取引先
スペース
スペース
株式会社トーハン、日本出版販売株式会社、株式会社大阪屋
栗田出版販売株式会社、 株式会社啓徳社、大日本印刷株式会社、
凸版印刷株式会社
取引金融期間
スペース
みずほ銀行高田馬場支店、三井住友銀行高田馬場支店、
東京信用金庫高田馬場支店
年間売上高(2012年9月)
46億円
TOP

http://www.coremagazine.co.jp/profile/
(2013/7/25/コアマガジン社のHP)
update:2013年7月5日
東大、異性の存在に依存して線虫の雄が行なう連合学習を発見
東京大学大学院理学系研究科教授の飯野雄一氏らの研究グループは、線虫の雄が、異性に接した際に存在した化学物質を手がかりに、餌の探索よりも異性の探索を優先して行なうことを発見した。
http://optronics-media.com/news/20130705/9730/
(2013/7/5/optronics)
2013/7/5 (配信日6/24)
異性の存在に依存して線虫の雄が行う連合学習
発表者
飯野 雄一(東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 教授)
酒井 奈緒子(東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程2年)
横井 佐織 (東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 博士課程2年)
発表のポイント
この学習では、雄は異性からフェロモンを受け取って学習すること、そのために雄特有の神経回路が必要であることを示した。
本研究の成果は、心の性差がどのように生じてきたかを解明する足がかりになると期待される。
発表概要
拡大画像
拡大画像
行動学のモデル生物 線虫 C.エレガンス
線虫C.エレガンス(注1)は、遺伝学のツールに恵まれている上に、シンプルな神経構造を持ちながら多様で複雑な行動を示すため、行動を分子・神経・個体レベルで包括的に研究するための優れたモデル生物として広く用いられている。線虫はさまざまな匂い物質や塩類、温度などを感じることができ、これらに対して近寄ったり遠ざかったりする行動を示す。次に記載するように、これらの行動は餌の存在の有無により変化する。
線虫の雌雄同体は、餌と塩を十分に与えた飼育環境下では塩に引き寄せられるが、塩がある状態で飢餓を経験した後には塩を忌避するように行動が変化することが知られていた。この行動は、塩を手がかりとして餌を探索するために役立っていることが示唆される。同様の餌に依存した行動変化は匂いや温度についても知られている。一方、線虫の雄は、雌雄同体の存在の有無によって、塩に対する走性(塩に寄るか、塩を忌避するか)を変化させていることが明らかになった。餌が豊富な条件で飼育した雄は、雌雄同体の有無にかかわらず塩に寄る。また、雄を、雌雄同体が存在せず、餌のない環境に数時間さらした後では、雄は塩を忌避するようになった。これらの雄の行動は、これまで雌雄同体で観察されてきた行動と同じである。ところが、雄の線虫を雌雄同体と共に餌のない環境にさらした後では、雄は塩に寄る行動を示した(図1)。雌雄同体においては、雄がいてもいなくても塩への走性が変化しなかったため、異性の存在の有無が学習に影響を与える現象(異性学習)は、雄特有のものである。雄の異性学習は、餌を探すよりもむしろ雌雄同体を探索することを優先することで、自分の遺伝子を効率的に後代に残すために役立っていることが推定される。
飯野グループが異性学習の成立するメカニズムを詳細に調べた結果、異性学習の成立には雌雄同体からのシグナルが重要であることが明らかになった。線虫は個体間コミュニケーションの手段としてフェロモン(注3)を用いることが知られているが、フェロモンを合成できない雌雄同体(フェロモン合成を担う daf-22 遺伝子の変異体)と共に雄を飢餓条件にさらしても、雄は塩を忌避する行動をとる、つまり異性学習が成立しないことがわかった。また、交尾器が異常な雄(交尾器の発生に必要な mab-5 遺伝子の変異体)の変異体を雌雄同体と共に飢餓条件にさらした場合も、異性学習は成立しなかった。これらのことから、異性学習の成立には雌雄同体から分泌されるフェロモンと、雄の交尾器で受容される何らかの別のシグナルが必要であることが明らかになった(図2)。
線虫では、細胞内で機能する性決定因子の働きにより細胞ごとに性決定がなされている。飯野グループは、神経の性別が異性学習に寄与しているかを調べるために、雌雄同体化促進因子である tra-1 遺伝子の活性化型遺伝子を神経で発現させ、雄の神経を雌雄同体化した。その結果、雌雄同体型の神経を持つ雄では異性学習が成立しないことが分かった。これより、異性のシグナルを適切に処理して雌雄同体の存在に依存した行動変化を起こすためには、雄特有の神経回路が必須であることが明らかになった。
男女の脳には性別があり、性によって異なる考え方、感じ方をすると言われてきた。本研究は、生殖行動などの性特異的な本能行動ではない、連合学習という学習行動において情報処理機構の性差を実験的に証明したという点で意義深い。また、ショウジョウバエやマウス、ヒトに至るまで、多くの生物で、形態学的特徴から脳に性差があることは知られているが、神経回路レベルでは、神経の性差のメカニズムはあまり分かっていない。本研究は、神経の性差、ひいては生物の心の性差のメカニズムを明らかにする足がかりとなる重要な発見である。
「PLOS ONE」(7月4日(EST) 7月5日(日本時間))
論文タイトル
A SEXUALLY CONDITIONED SWITCH OF CHEMOSENSORY BEHAVIOR IN C. ELEGANS
著者
Naoko Sakai*, Ryo Iwata*, Saori Yokoi*, Rebecca A. Butcher, Jon Clardy, Masahiro Tomioka and Yuichi Iino
*:これらの著者は当該研究に同等に貢献した。
アブストラクトURL
http://dx.plos.org/10.1371/journal.pone.0068676
用語解説
正式な学名を Caenorhabditis elegans (C. elegans)というこの生物は、体長1 mm程の非寄生性の土壌生物である。実験生物として扱いやすく、実験室では大腸菌を餌として飼育する。線虫が持つ全ての神経細胞の場所や接続パターンが明らかとなっていることから、神経科学の実験材料としてよく用いられる。また、遺伝学的な解析も容易であり、生命現象を制御する分子機構を調べる上で有用なモデル生物である↑
注2 線虫の性差
線虫は、雌雄同体と雄の2種類の性をもつ。雌雄同体はひとつの個体の中で精子と卵子を形成することができ、自家受精により生殖が可能である。一方、雄は精子のみを形成でき、雌雄同体との交尾でのみ遺伝子を子孫に伝えることができる。雄は尾部に交尾器を持ち、交尾の際は交尾器を雌雄同体の体表にこすりつけながら雌雄同体の腹部に存在する産卵孔を探り当て、射精する。これによって、雄の精子と雌雄同体の卵子の間で受精がおこる。↑
注3 線虫のフェロモン
線虫は、フェロモンを介して個体密度などの情報を個体間で伝達していることが分かっている。線虫のフェロモンはアスカロシドと呼ばれる糖を基本骨格とした化学物質である。daf-22 と呼ばれる遺伝子がフェロモン合成に必要であることが知られている。↑
教職員公募 プライバシーポリシー サイトポリシー

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2013/31.html
(2013/7/25現在 東京大学大学院理学系研究科)
ラベル:モザイク 極端 わいせつ コアマガジン 刑法第175条 わいせつ図画販売 わいせつな漫画 警視庁保安課 東京都豊島区 太田章(55) 編集部長 埼玉県富士見市ふじみ野西 山畑拓司(39) 高柳史郎(40) コミックメガストア 投稿ニャン2倶楽部 18歳未満禁止 わいせつ物頒布等
【関連する記事】
- ディスカウントストの駐車場の車内で白昼に女性頭から流血し死亡 群馬・館林、殺人事..
- 農薬混入事件で再逮捕 阿部容疑者、弁解録取書署名に応じず 〜【刑法261条;器物..
- 大阪産業大学で 准教授に包丁でけが 殺人未遂と銃刀法違反の疑いで教え子の学生を逮..
- 「アリス十番」の立花あんなさんのブログに度重なる殺害予告の書き込み、脅迫容疑で会..
- 収賄の疑い 県建設業厚生年金基金元事務長、4度目逮捕
- 復興NPO大雪りばぁねっと元代表岡田栄悟容疑者を逮捕 岩手・山田町補助金を流用容..
- 阿部利樹容疑者アグリフーズ農薬混入事件「3年以下の懲役か50万円以下の罰金」会社..
- 工場契約社員 逮捕 マルハニチロ社長辞任へ 冷凍食品農薬混入の疑い〜会社は工場安..
- デヴィ夫人がTBS番組収録中に平手打ち 一般女性が被害届 警視庁、暴行容疑で捜査..
- 高1女子生徒コンビニ店勤務中に刺され重傷(茨城県神栖市)、茨城 殺人未遂容疑で高..
- 黒子のバスケ脅迫:大阪の男を逮捕〜【刑法第234条;威力業務妨害罪】
- みのもんたさん次男:東京地検が起訴猶予〜【刑法243条;窃盗罪】オヤジの力で起訴..
- カップル喫茶で全裸でわいせつ行為見せ合い…自殺者も? 喫茶経営者逮捕 東京・品川..
- 生活保護費着服した疑いで河内長野市(大阪府)職員逮捕総額は2億6000万円の疑い..
- 融資詐欺容疑で「エステート24ホールディングス」(大阪市北区)会社社長ら逮捕 み..
- 元サッカー日本代表、前園真聖容疑者逮捕 酔ってタクシー運転手殴打「覚えてない」 ..
- コメダ珈琲3店舗に連続侵入 同一犯か110万円被害 東京・町田〜株主の投資ファン..
- みのもんたさんの次男で日本テレビ社員が窃盗未遂で逮捕〜【刑法第235条窃盗 刑法..
- トルコカッパドキア:日本人2女子大生死傷 地元警察が男2人を拘束〜五輪(オリンピ..
- 着物モデル詐欺認める 元販売業者ら初公判(名古屋地裁)〜こういったことは詐欺罪で..