MRIインターナショナルの件で、米連邦地裁がMRIが保有する財産や社内文書などの証拠を保全する処置が講じられたということです。
日本では、投資財産における返還請求や従業員(労働者)が解雇をめぐる争いをしている時に、裁判所に相手方の財産や労働者の地位を保全することがよくあります。
これは、訴訟は長くかかるものであり、その判決(原告の主張を認める)を得たとしてもその時には、相手方の財産が訴訟の提起の時はたんまりとあったものが使い込まれてしまいなくなってしまったなんていう事も少なくありません。また、労働者が解雇されてしまえば、仮にその後の判決において「解雇無効」の判決を得られたとしても、その間に従業員としての地位を失われた場合、従業員はその間当然、食いブチを確保しなければならないため、他の企業(正社員)などに就職してしまわなければならず、元にもどすことが不可能なことも少なくありません。
そのため、裁判では、財産の保全や地位の保全などの「仮処分」をすることがしばしばあります。これも裁判所が勝手にやってくれるものではなく、原告が権利を主張してはじめて裁判所が動くものであります。
今回の場合、その舞台は日本ではなく、アメリカになりますが、日本のそういった制度もアメリカには存在するため、相手方が自由に財産を処分できないようにするため、原告による財産保全の申立が、アメリカ連邦地方裁判所でも認められたということです。
しかし、アメリカでは、国内だけに関わる事件では、そうしたケースは少なくないのですが、その対象が国外にまつわることであれば過去にあまり例のないことだということです。
それだけ、MRIインターナショナルのビジネスというのは変わっていて珍しいといえるのかと思います。
このビジネス(投資の用途が診療報酬による支払い代行とその債権の回収)は、なぜかアメリカではおこなわず、主に日本人を対象にしたものとなっています。
よく考えてみると過去の詐欺的な事件を垣間見てみると、ビジネスの本拠地では、その地の利用顧客は著しくすくないが、よその遠い地域の顧客が多いということが決して少なくないことがよく見受けられます。
真の理由はわかりませんが、それは、顧客がクレームやその対応などをしずらくするために、営業本拠地とは遠い場所をその勧誘ターゲットとしているともいわれています。
「異例」がよく見られるMRIインターナショナルの件ですが、被害者の会(被害者弁護団)の動きも結構異例な面が多くみられます。今年の4月26日MRIの資金消失宣言からすぐに弁護団の組織が立ち上がったり、通常あまりみられない弁護士自身での「告発」(事件の被害者ではないものが加害者の処罰を捜査機関に求めること)があったり、またそれに関する訴訟の提起もあったりと、「先手・先手」が非常に多くめだちます。
「先んずれば人を制す」という諺がありますが、こういった投資被害においては、まさに「時間との戦い」です。投資被害は被害回復が困難で実際投資した額の1割が帰ってくればいいという現状ですが、少しでも多くの被害回復がなされればと思います。
米連邦地裁がMRIインターナショナルに資産散逸防止命令 異例の日本人投資家保護〜なぜかMRI被害弁護団の仕事は「早い」のが目立つ、これも「異例」日本では、投資財産における返還請求や従業員(労働者)が解雇をめぐる争いをしている時に、裁判所に相手方の財産や労働者の地位を保全することがよくあります。
これは、訴訟は長くかかるものであり、その判決(原告の主張を認める)を得たとしてもその時には、相手方の財産が訴訟の提起の時はたんまりとあったものが使い込まれてしまいなくなってしまったなんていう事も少なくありません。また、労働者が解雇されてしまえば、仮にその後の判決において「解雇無効」の判決を得られたとしても、その間に従業員としての地位を失われた場合、従業員はその間当然、食いブチを確保しなければならないため、他の企業(正社員)などに就職してしまわなければならず、元にもどすことが不可能なことも少なくありません。
それだけ、MRIインターナショナルのビジネスというのは変わっていて珍しいといえるのかと思います。
このビジネス(投資の用途が診療報酬による支払い代行とその債権の回収)は、なぜかアメリカではおこなわず、主に日本人を対象にしたものとなっています。
真の理由はわかりませんが、それは、顧客がクレームやその対応などをしずらくするために、営業本拠地とは遠い場所をその勧誘ターゲットとしているともいわれています。
「先んずれば人を制す」という諺がありますが、こういった投資被害においては、まさに「時間との戦い」です。投資被害は被害回復が困難で実際投資した額の1割が帰ってくればいいという現状ですが、少しでも多くの被害回復がなされればと思います。
2013.9.13 10:26
米資産運用会社「MRIインターナショナル」に投資して資産を失ったとして、日本人投資家が同社や社長に損害賠償などを求めた訴訟で、米ラスベガスの連邦地裁は12日、原告の訴えを一部認め、現在保有する資産を散逸させないようMRI側に命じる決定を出した。
MRI顧客、米で提訴 被害弁済へ資産保全狙い
MRI関連資産を仮差し押さえ 東京地裁決定
MRI出資者9人、資金返還求め提訴 東京地裁
MRI「一部払い戻し」と声明
MRI資産消失、被害弁護団が刑事告訴へ 12日には初の被害者説明会
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130913/crm13091310300006-n1.htm
(2013/9/13/MSN産経新聞)
【ロサンゼルス時事】米資産運用会社「MRIインターナショナル」(ネバダ州ラスベガス)が顧客資産を消失させたとされる問題で、日本人の出資者らが、同社などを相手取り、損害賠償を求めた訴訟で、ラスベガスの連邦地裁は12日、原告が求める財産などの情報を開示するようMRI側に命じた。MRIの財産状況を明らかにした上で、本格的な審理に入る。
同地裁は同時に、財産を散逸しないようMRIに命令した。今後、MRIの財産状況を把握した上で、財産管理人の設置や銀行口座などの資産凍結を検討するとみられる。(2013/09/13-13:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091300134
(2013/9/13/時事通信)
2013/9/13 11:32
【ロサンゼルス=共同】米資産運用会社のMRIインターナショナルに投資して資産を失ったとして日本人投資家が同社や社長に損害賠償などを求めた訴訟で、米ラスベガスの連邦地裁は12日、原告の訴えを大筋で認め、現在保有する資産を散逸させないようMRI側に命じる決定を出した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13019_T10C13A9CR0000/
(2013/9/13/日本経済新聞)
携帯に送るヘルプ
【ロサンゼルス=水野哲也】米国の資産運用会社「MRIインターナショナル」による多額の投資資金消失問題で、日本の投資家が米ネバダ州の連邦地裁に被害救済を求めて提訴し、同地裁は12日、MRIに対し、資産状況などの情報を原告側に示すよう求める「証拠開示」を命じた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130913-OYT1T00477.htm?from=ylist
(2013/9/13/読売新聞)
多額の出資金が不明となっている「MRIインターナショナル」に対し、アメリカ・ネバダ州の連邦地方裁判所は12日、資産や関係書類の保全を命じた。
この訴訟は、MRI社が、およそ8,700人の顧客から集めた出資金およそ1,365億円を、ほかの顧客の配当金などに流用していたなどとして、2013年7月、日本の原告らが、MRI社を相手取り、本社があるネバダ州の連邦地裁に損害賠償を求めて提訴したもの。
連邦地裁は12日、「MRI社が関係書類を破棄した可能性があり、MRI社と社長が今後、資産を散逸させる危険性もある」として、資産の保全や関係書類の開示などを命じた。
弁護団によると、日本の原告が被害を訴える訴訟で保全命令が出されるのは、初めてだという。
(09/13 14:59)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253771.html
(2013/9/13/FNNニュース)
写真:米ロサンゼルスの法律事務所で12日、記者会見する原告弁護団の山口広団長(手前中央)ら=藤えりか撮影
拡大米ロサンゼルスの法律事務所で12日、記者会見する原告弁護団の山口広団長(手前中央)ら=藤えりか撮影
【ロサンゼルス=藤えりか】資産運用会社「MRIインターナショナル」(本社・米ラスベガス)が多額の出資金を消失させたとして、出資者がその返還を求めた集団訴訟をめぐり、ネバダ州の連邦地裁は12日、証拠となる関連書類を90日以内に開示するとともに、資産を散逸させないようMRIなどに命じた。
関連リンク
MRI社、顧客資産1300億円消失か 監視委強制調査(4/26)
http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201309130048.html
(2013/9/13/朝日新聞)
被害回復への足掛かりとなるのでしょうか?アメリカの資産運用会社「MRIインターナショナル」に投資し、多額の資産を失ったとして日本の投資家が損害賠償などを求めた裁判で、アメリカ・ラスベガスの連邦地裁は12日、MRIやフジナガ社長などの資産を保全する命令を出しました。弁護団によりますと国外の消費者保護でアメリカの裁判所がこうした措置をとるのは異例で、弁護団は被害回復へむけた第一歩だと歓迎しています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_49896
(2013/9/13/テレビ東京)
ラベル:米連邦地裁 米 MRIインターナショナル 資産散逸防止命令 日本人投資家保護 MRI被害弁護団 異例 原告の主張を認める 労働者 解雇無効 解雇 被害者の会 先んずれば人を制す 消費者保護 エドウィン・ヨシヒロ・フジナガ社長(66) ネバダ州ラスベガス 銀行口座 山口広弁護団長 命令
【関連する記事】
- MRI社長、米国外に隠し財産の可能性;SEC⇒米連邦地裁;資産開示に要求に応じな..
- 「MRIインターナショナル出資金」返還訴訟 「日本では裁判できない」と東京地裁が..
- MRIインターナショナル問題の再発抑止で金融庁が改正法案、ファンド販売の規制強化..
- MRIインターナショナルの投資に4000万円、「私が悪い」と命を絶った50代妻 ..
- 出資金返還の請求却下 MRIインターナショナル東京訴訟「日本で提訴できぬ」~それ..
- MRIインターナショナル資金消失、実態解明も進む。調査警戒し日本で営業か。〜全額..
- MRIインターナショナル:社長、出資金私的流用…高級車購入などに SEC調査及び..
- MRIインターナショナル被害者弁護団が説明会 訴訟の進捗報告 〜訴訟の目的は、勝..
- MRI社長「金融庁に訴訟」 被害者弁護団「時間稼ぎ目的」〜訴訟するもしないも出資..
- MRI顧客、米で提訴 被害弁済へ資産保全狙い〜日本での民事訴訟も合わせた早期の攻..
- 「MRI」投資資金消失、大阪で被害者説明会〜経営陣は、「破産」か「夜逃げ」かの選..
- 米MRI:資産4件を仮差し押さえ 東京地裁〜いずれは刑事事件・破産はなるも仕事が..
- (英語版)An oversight commission is a data a..
- 米SECに監視委が資料入手要請 MRI資産消失疑惑〜当たり前の事ではあるが、日本..
- MRIインターナショナルへの出資者9人、資金返還求め提訴 東京地裁〜最終的な目的..
- MRI:被害弁護団が説明会 大阪〜被害回復の方法は様々あるが「委任」することが最..
- MRIインターナショナルへ顧客十数人が提訴へ 出資金1億の返還請求〜とりあえず資..
- MRIインターナショナル、過去5年の事業報告判明 監視委「ほとんど虚偽」〜つまり..
- MRIインターナショナル日本幹部「運用実態把握せず」公表へ〜幹部(役員)が実態を..
- MRIインターナショナル社長を告訴 MRI被害弁護団が詐欺容疑で〜告訴はいつやる..