● 同じくMSN産経新聞からの傍聴記にかんするものになります。
2009年05月27日
2009年04月09日
プロデュース粉飾決算 公認会計士を逮捕<4/9 16:03>
●プロデュースの決算を担当した公認会計士が逮捕されました。公認会計士が粉飾を行うことは非常に罪が重く、また企業が上場企業であると
なおさら重いです。
(以下参照)
プロデュース粉飾決算 公認会計士を逮捕<4/9 16:03>
ジャスダックに上場していた新潟・長岡市の機械メーカー「プロデュース」の粉飾決算事件で、さいたま地検は9日、新たに公認会計士の男を逮捕した。
証券取引法違反の疑いで逮捕されたのは、プロデュースの監査を担当していた東京・杉並区の公認会計士・石井清隆容疑者。さいたま地検によると、石井容疑者は05年、すでに起訴されているプロデュース前社長らと共謀の上、会社が実際には赤字だったにもかかわらず、架空取引などの手口で約2億円の利益があったように装い、ウソの有価証券届出書を提出した疑いが持たれている。調べに対し、石井容疑者は容疑を認めている。
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=090409047&n_url=132820
(2009/4/9/日テレNEWS24)
2009年03月31日
「プロデュース」役員をインサイダーで告発
●去年の10月頃(リプラスの経営破綻と同じころ)話題になったジャスダック上場だったプロデュース。民事再生法の適用の申請をして、今年の3月5日に佐藤嬰児 元社長とその会社の公認会計士が逮捕されました。
そして3日くらい前に起訴、別の役員が再逮捕という流れになっています。こんども役員を証券取引委員会が告発をしました
投資家にとって「粉飾決算」を信じ込まされるのは大きな打撃となります。
(以下参照)
「プロデュース」役員をインサイダーで告発
2009.3.31 14:00
工作機械メーカー「プロデュース」(新潟県長岡市)の役員によるインサイダー取引事件で、証券取引等監視委員会は31日、金融商品取引法違反罪で、同社の元常務で自営業、五十嵐幸男容疑者(53)=新潟県柏崎市、さいたま地検が同容疑で再逮捕=を同地検に告発した。同日中にも起訴される見通し。
同社はその後、強制調査を受けた事実を市場を通じて公表。同社株は連日のストップ安となり、初めて取引が成立した10月1日には1株1400円に暴落。五十嵐容疑者は約7850万円に上る損失を回避したと試算される。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090331/crm0903311402023-n1.htm
(2009/3/31MSN産経ニュース)




